なるほどそう来たんですね。



昨日、“京阪のんがなんか出るっぽいよ〜”と書いてましたが、その通り京阪のんが出て来ました。

10000系の10001編成とのことで、ワタクシこれの4連時代に通勤で乗ってました。


それもターコイズブルーの頃ね。


確かPitapaのラッピングされてたのもこの編成ちゃうかったかな?


GMなら安心して手を出せますからちょっと検討します。


多分手は出さないと思うんですが、夜行普通“ながさき”ってのも気になります。


牽引機として4月にKATOから出るDD51を意識したんでしょうか?


無塗装のキットですが、そこまで塗り分けの難しい車両が入ってる訳でもないですしね〜。


ただ、ウチにある旧客を寄せ集めたらこの編成が出来てしまいそうなのがネックです。


それにしても、サボとか号車札は入ってるのに、車番のインレタが別売りなのが面白いですね。


明日はトミーテックさんのライブ配信がありますね。


今月あたり、またマニアックな国鉄モノがありそうな気もしますが果たしてどんなもんでしょ?

Swallowtail