すいません、そんなに日数かけるようなハナシでもないんですが、どうぞお付き合いくださいませ。
まずはレールクリーニングです。
今日の牽引はEF60の茶色いのん。
この機体もM-9モーターが定番のアレでダメになってM-13に交換してから絶好調です。
本日は113系の快速色。
お供はこちらです。
TOMIX 98706
“国鉄153系電車(新快速・低運転台)セット”
そもそもM-13モーターが搭載されたあの時代の新快速です。
こんな並びは大阪駅で実現していたかどうか。
あったっけ?
ひとまず出発です。
ヘッドマークがいがんでるのはご愛嬌。
相対して153系。
なんか絶妙に調子が悪いんです。
レールのせい?と思って入れ替えてもやっぱりイマイチでして、近いうちに動力車のクリーニングが必要かもしれません。
覚えていたら次の休みにでもやろうかな?
やらへんやろなぁ…。
