いや君持ってるよねコレ?と言われそうなアレですが。


KATO 2016-8

“D51-200”

5年ほど前に入線したこちらの特別企画品に入ってるD51-200。

もちろんウチでも活躍していたのですが、一年前の悲劇により長期休車の憂き目に…。


修理するのか買い直すのか?ウダウダしているうちに1年経ってしまいました。


いつも行く模型屋さんに残っているのを予約品を受け取るたびに確認していたんですが、とうとう覚悟が出来ましたので行ってまいりました。


相変わらず美しいフォルム。

ハンドレールが樹脂製なのが惜しいんですけど、ここを真鍮線に置き換えたらお値段に反映されちゃいますよね。


カプラーは在庫品を使います。

久しぶりにテンダーの台車を外してみたんですが、やり方をすっかり忘れてました。

ご参考までに付属品です。

ヘッドマークこんなんやったっけ?と思いましたが、以前のもこんなんでした。


ユーザーさんがお好きなヘッドマークを作れます。

サクサクっとやって完成です。

そうそう、テンダーの所のウレタンってこんなにキツかったっけ?と思ったんですが、こちらも元からこんな感じでした。

せっかくなんで、明日はシェイクダウンです。



Swallowtail