ここをご覧の皆様ならばお分かりでしょう。


本日10月14日は“鉄道の日”です。

(※イメージ)

ワタクシ存じ上げていなかったんですが、鉄道の日が制定されてから今年で30周年なんだとか。

意外と最近なんですね。


実はですねぇ。


最近ちょっと趣味にお疲れ気味やなぁと思ってたんですね。


欲しいものは大体手に入っちゃったのもありますし、

ここからさらに何かを…と考えると、国鉄形の特急電車は持ってないのでそちらを攻めるか、京阪の車両を充実させるか、それともいよいよレイアウトを作り込んでゆくのか?


足りない頭で考えてもこんな感じ。


ただ、理屈を並べて考えてる時点で趣味としてどうなん?とも思うしなぁ…と思っていたところ、丁度どんぴしゃりの話題がこちらに出ておりました。

線路を繋いだだけで、その上を模型の列車が走っただけで楽しいとか、少し手を入れた車両を眺めるのが楽しいとか。


そういうプリミティブな感動が薄れているんじゃないか?と感じておったところにこの漫画を読んだもので、うんうんと頷きながら読んでおりました。


結局のところ、好きで勝手にやってることですから、趣味に首を絞められたら終わりやなぁと。


Swallowtail