昨日の包みの中身はこちらです。


ネコパブリッシング

“国鉄時代”vol.74

よく分かってらっしゃるwww


表紙にデカデカと“EFなんちゃらって書いてあるからそんなに間違いは無いやろうと思った”とのこと。


最近あんまし書店に行くこともございませんでしたもので、6月に出ていたこちらの一冊のことは存じ上げておりませんでした。

ボリュームとしてはやはりEF65の方が重めかな?と思うのですが、EF60に記事もちゃんとそれ相応に載ってます。


茶色い時代の60は相変わらずモノクロ写真しか出て来ませんが、貨物機として長い編成を牽引してゆく姿はEH10と同等のパワーを出せると言われただけのことはございます。


さて、EF65って罪な機関車だと思っていたりします。


ブルトレの牽引機がPなのか?それともPFなのか?で歳が分かっちゃいますもんね〜♪


ちなみにワタクシはこっち派です。



Swallowtail