最近、うちの奥さんがチェックしているツィッターの
アカウントで飯田線周辺の風景をアップなさる方がいらっしゃるとかで。
その秘境感満載の景色にすっかり魅入られてしまったウチの奥様。
飯田線シリーズは無条件で買って良いらしいですwww
昨日セットアップが終わったこちら。
KATO10-1350
“クモハ54-0+クモハ50+クハユニ56飯田線3両セット”
一両ずつ眺めてみましょう。
クモハ54002
“半流形3扉セミクロスシート車のクモハ51形の出力強化形”なんだとか。
(KATO様公式情報より)
両サイド。
所属表記は“静ママ”ですから伊那松島機関区所属ですね。
クモハ50002
クモハ53の3扉化改造車、コロ軸受のDT12A台車装備。
(KATO様公式情報より)
こちらも両サイド。
クハユニ56002
先日クモハユニ64なんてのが入線してましたが、こちらもまぁ大概なクハユニ56です。
両サイド。
やはり合造車はサイドの見応えがございます。
さてさて、編成に仕立てましてね。
クハユニ56と…
クモハ54のライト点灯を確認したら…
明日はシェイクダウンです。
