さてさて、今年最後の入線予定がこちらなんですけどね。

予定は予定でございますので、去年みたいにカッとなってやってしまったなんてことが起こらないとも限りません。


何度も使い回してますが(笑)ウチの飯田線旧型国電と云えばこちら。

クモハ51とクハ47のセット。


これまでED62と貨物列車のセットはあったんですが、分かりやすい仲間の電車ってのはコレが初の増備です。


何となく気になったんで、市場にある飯田線シリーズの製品ってどんなもんやろ?とネットで検索してみたんですが、まぁ全体的に品薄でございましてね。


去年の4月ごろの投げ売り状態は何だったのか?と思うぐらい強気な値付けが目立ちます。


願わくば、定期的な再生産を願うのですが、こればかりは需要次第ですもんね〜。


さてさて、製品ページのオプション欄で少し気になった事がございまして。


室内灯が11-211(or11-212)の蛍光灯っぽい色になる白色のものが指定されてあるのですが、コレって電球色やとマズいもんでしょうか。


流電もぼんやり電球色ってのが勝手なイメージやったんですが、どんなもんなんでしょうね。


ワタクシの模型ですから“好きにすればエエ”と云われればその通りなんですが…。

Swallowtail