5年前の今日は何があった日でしょう?


ウチの閲覧者様なら分かりますよね♪


え?


分からない?


じゃあヒントです。


その少し前に書いた、恥ずかしながら朝っぱらから号泣したことを書いた記事です。

察しの良い方ならお気付きですね。


5年前の今日・2017年10月3日は、大阪環状線から103系が姿を消した日です。


上の記事を書いたタイミングで、JR西日本さんからさようなら103系のスペシャルムービーが公開されました。


チャットモンチーの“サラバ青春”をバックに103系の運転席からの眺めを延々と映し出すだけの動画なんですが、これが恐ろしくエモさ爆発でして、オッサンの涙腺直撃でございました。


で、環状線仕様では無いんですけど、ワタクシの心の拠り所である片町線仕様の103系を並べてオレンジの103系を偲んでみましょう。

そう、片町線仕様ですから行き先は長尾なんですね。

ライトユニットはLEDの物に交換してあります。

終点に到着して今から幕回しの図。

こちらはどちらかと云えば環状線っぽい鉄橋。

こちらもどちらかと云えば環状線っぽい都市の風景。

手前のビルがグランシャトーなら完璧ですがwww


高度経済成長期の夢と希望をたくさん乗せて走り切った103系。

思い出は、思い出だから美しいんでしょうね…。

Swallowtail