一昨日予告された通り、TOMIXの年明け2〜3月(一部今年の10月)の新製品が発表されました。
一枚ものでデカデカと映し出されている“キハ183500•550系特急ディーゼルカー”ってのは、子供の頃に出てた記憶があるよねーなんて思っていたら大きいのんでしたwww
個人的には手が出せない16番なんですが、10連のディーゼル特急が10万円台でフル編成を楽しめるなんて、プラ製品とは言え良い世の中ですよね。
あと、ゆふいんの森Ⅰ世とかも気になりますけど、ウチのブログならばベーシックセットSDの“ブルートレイン”ってのにカニが付いていないのが気になるぐらいでしょうか?
「これ、14系ですねん」
って言われてもアレですので、TOMIXの公式ホームページにて確認してみましょう。
紹介ページがPDFですので肝心なところを抜粋しますと…
“EF66-0形×1、オハネフ25形×1、オハネ25形×3の計5両をセット”
24系25形でした…。
オハネ1両トバしてカニ24でええやん…。
ここにこだわる理由ってのはね。
鉄道に関する知識に初めて触れる機会となり得るベーシックセットにて、24系25形が生まれた成り立ちに外せないはずの電源車が無いってのはいかがなものかと思うのです。
まぁ、普段のウチのブログのスタンス(細かいことはええですやん)的にはええんですけどね〜♪
カタいこと言うてしまいました。