実はここ数日間、ブログの整理を行なっております。


具体的には“テーマ”を振り分け直してますので、最新でも無い記事がとんでもない数アップロードされておる状態になっております(笑)


まずはiPhoneのアプリを開きまして、設定・管理をタップします。


そして“テーマ”をタップ。

するとこんな画面が出て来ますので、まずは“順番”のボックスの数字を変えて並べ直し、必要があれば“テーマ名”のボックスの中を書き直します。

1番下の“変更”を押せば、並べ直した順番が反映されます。


で、今度はお馴染みの“記事の編集・削除”をタップしまして…

“テーマ別”をタップしますと…

テーマごとに記事がまとめて出て参ります。

ウチの場合、“日常”と“日記”と“ブログ”はひとまとめにしてしまって構いませんので、いつもの記事を書く時のようにテーマを“日常”に選択し直してアップロードすればオッケーですね。


ちなみに、記事がゼロになったテーマは削除することが出来ますので、そのうちテーマ自体も減らそうと思っています。


ひとまず本日の段階でこんな感じにまとまってます。

そーゆー事ですので、何年も前の記事がいきなり上がって来てもビックリなさらないで下さいね。


Swallowtail