少し前、4月16日にいきなりアップされた動画なんですけどね〜。

ホビセンの公式チャンネルで公開されている、車間短縮ナックルカプラーの取り付け動画です。


ちなみに、KATOのコキはとても良い製品だと思うのですが、台車のネジを緩めるときは慎重に作業なさった方が良いと思います。


さて、今度出る新製品ってワケでも無く、何でこのタイミングで解説動画が出るんやろ?と思いつつホビセンの生産予定表を確認すると3月12日出荷予定として掲載されてます。


再生産分は既に市場に出ているはずです。


車間短縮ナックルカプラーはウチでも重宝してます。


定番のコキへの換装はもちろん、郵便・荷物列車のスニやスユにも取り付けて満足の行く結果を得ています。

屋根の肩口の揃い方がええでしょ♪


あと変わったところでは10数年前の品番3020系統のゴハチで、普通のKATOカプラーが取り付けられているタイプの先台車ですね。

連結はメンドクサクなるけど見た目は抜群によろしくなる車間短縮ナックルカプラー。


取り付け出来ない車両も結構ある商品ですが、上手く行った時の効果は抜群です。

Swallowtail