先日、川西池田駅のそばを何となく走っておるとですねぇ。

いつもなら通り過ぎるだけのデーデーが今日は停まっとるわけです。


遠くから撮ったんですが見事にボケてます(笑)


多分1192号機だと思うのですが…。


で、やっぱり家に帰ると出したくなるわけです。


TOMIX 2212

“DD51-500”

コレも貰って来たロコです。


前面手すりに掛けられたチェーンとヘッドライトを組み合わせてニッコリ微笑んでいるように見えるとかで、ウチの奥さんは“ニコちゃん”と呼んではります。

この際単機でクルクル走らせてもええんですが、チト寂しいですよね。

っつーことで、スハ43系を6連で仕立てまして、福知山線風味にします。

重油の香りが漂って来そうな風景。

あらためて紫合駅に入線するキハ。 

そこにやって来ました♪

“本日の主役”ってタスキをかけてやりたいデーデーが入線して来ております。

急行から地域密着の普通列車に乗り換えです。

秘密基地から覗いた図って感じで。

鉄路柵ぐらいは立てた方が良さげですが、この開放感が昭和です。

貰って来た鉄橋の上を走る貰って来たロコ…。

動力近代化を拒否しているわけでもございませんが、SLやELに比べるとなかなか増えないDLです。


Swallowtail