先日ね。

単品のキハ58を走らせてる時にこっちも出したいなぁと思いながら走らせてませんでしたもので。


KATO 10-1600

“キハ58系(パノラミックウインドウ)4両セット

模型的にはこちらの方が思い入れがあるパノラミックウインドウの車両です。

入線は一昨年の11月29日。

この4両で特定の編成…ってわけでもなく、足したり引いたりしながらお好きな列車を仕立てられますよってなセットです。

今日は柏梨田旧線をいつもとは逆回りで走らせてみます。

って云うても分からんですよねwww


「ウチの裏で遊んでたらこんな列車が走っててん。」

平成に変わった頃は、こんな感じで付け替え工事をしていた路線ってのがちょいちょい有ったような。

グリーン車を入れた編成ですから、それなりの距離を走る急行列車なんだろうなと思います。

或いは“多層建て”列車の終点近くかもしれません。


「野良仕事の合間に顔を上げると汽車が走って行きよったわ。」

急行が連絡する先に待っているのは…。


Swallowtail