先日シキ1000を買ったポポンにて。


車輪を漁っているときにたまたま見つけたこちらのパーツがとても引っかかりまして、ダメ元で2個買ってみました。


KATO 4015-6G

“クハ153-538ライトユニット”

ちょっと調べてみたところ、どうやら787系の再販に合わせて生産されたようです。


この基盤の形といい大きさと云い、此奴に使えそうやない?ってことで。


KATO 10-1191

103系 低運転台車 中央線6両基本セット”

ウチではサハを足して片町線風の7連にしてあります。


これの両端のクハに使えそうな形をしております。


事実直感は当たっていたようで、ネットを漁ると同じ様にコンバージョンなさっている方を見つけました。


“コレはトライせやなあきませんねぇ”


※ちなみにメーカー推奨の交換作業ではございません。

※やるんなら自己責任でお願いします。

※何かあっても責任は一切取りません


とりあえずストックの点灯状態。

一見問題なさそうですが、パワーパックのつまみを真ん中より少し多めに回した状態でして、電球は素直に明るくなったり暗くなったりします。


早速分解。

この銀色のライトユニットもホント変わりませんね。


下の基盤が摘出した電球ユニットで、上がこれから取り付けるLEDの基盤です。

こんな感じで“こんにちわ”します。

とりあえず試験点灯。

ヘッドライト。

テールライト。

♪た〜びはぁ〜まだぁ〜おわら〜ないぃ〜♪


ボデーを被せてヘッドライト。

同テールライト。

ツマミを同じぐらい回して比較。

どっちが電球でどっちがLEDか…

夜景だと一目瞭然ですね♪


明日は久しぶりに走らせてみましょ。




Swallowtail