定期的に聴きたくなる凄いネタ。


さてさて、先日偶然近くに行ったついでに宝塚に出来た新しいJoshinに行ってみました。


実はウチの社長から、


「新しいジョーシンはヤバいらしいで」


とのタレコミを受けており(笑)機会が有ればと狙っておりました。


駐車場にクルマを停めてまず目に入るこの光景。

期待しかございません。


お店のご案内はこちらね♪

店内を撮影するのもどーかと思いましてここからはテキストのみで。


2階のジオラマってのを少し拝見したんですが、阪急宝塚駅とその周辺の雰囲気を、市販の製品も上手く使って再現したNゲージのレイアウトが鎮座しておりました。


間違いなくプロの犯行です。


で、ワタクシが用事があるのは3階のキッズランドですのでそちらへ。


鉄道模型コーナーは一番奥の隅っこに上手に隔離されておりましたが、思ったより品揃えが素敵です。


通常のジョーシンならば、島什器を2つぐらいくっつけて表と裏で車両と線路をダーっと並べておしまいなんですが、こちらは島什器で2島半ぐらい、壁面も6〜7スパンぐらい使ってドドンと展開なさってます。


しかも壁面1スパン半相当が16番に割かれてますので、在庫としての金額は結構なものになると思います。


島什器に目を移しますと、KATOが推し進める“STEAM”のコーナーがエンドコーナーに用意してあったり、あるいはGMのストラクチュアキットで1スパン使っていたりと、“チカラ”入ってます。


鉄道模型でこのボリュームですから、その他の模型類も期待して問題ないかと思います。(他のコーナーをちゃんと見てないwww)


こんな調子ですから、塗料とか工具もしっかり揃ってます。


で、ワタクシついついお買い物…

先に言うときますが、


車両ちゃうよ。


こまごましたもんですので期待なさらず♪


Swallowtail的スターターセット。

Swallowtail