DF50の整備は一旦止めまして…。


さてさて、昨日エラい記事を発見してもんどり打っております。

【衝撃】スズキ+ダイハツ+トヨタ共同ミドシップスポーツ開発計画判明!! 本当か? 本当に作ってるのか???(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース具体的には、ヤリス系のGA-Bプラットフォームのフロントサスペンションを活かしながら、Aピラー以降は完全新設計としてミドシッププラットフォームを新開発。 トヨタのTNGA知見に加え、ダイハツやリンクnews.yahoo.co.jpホンマにぃ〜⁇??


ホンマにこんなん造るの〜⁇⁇


中身をかいつまんで説明しますと、トヨタの現行86よりも更に手に入れやすい200万円台前半で価格設定をするミドシップスポーツを2025年発売に向けて開発すると云うもの。


本来トヨタだけでやろうとしていたものの採算ベースに乗せられず、小さいクルマが得意なダイハツとスズキに声をかけてエンジンをスズキ、外板樹脂技術をダイハツに任せてコストを落とそうと云う作戦の様です。


まぁホンマかウソかは分かりませんが…。


でもね。


記事のイメージ画像を見てやってくださいよ。


ゾックゾクしません⁇


特にトヨタ版の、力強く地を這う様な、まるで闘牛の牛の様なデザイン。


見ただけでゾクゾクするクルマってコレ以来ですよ。

(※画像はイメージです)


記事では排気量の推察がなされていましたが、仮に1.5リッターDOHCに6速マニュアルなんて組み合わされたらワタクシ、イチローさんばりにほぼイキかけます。


現実には1リッターターボとかになりそうですが、それでも全然構いません。


お願いやから…


クラッチペダルだけは付けといて。


Swallowtail的スターターセット。