暑さ寒さも彼岸までと申しますが、日が暮れると過ごしやすくなって来た今日この頃。
昨日ウチの奥さんが
「今日は100均行ってアレコレ買わなあかんねん」
とおっしゃいましてね。
「どこ?〇〇のダイ〇ソー?」
と尋ねると、
「いや、多〇田のイズミヤ〇の中にあるセリア♪」
とおっしゃるではないですか。
早速ワタクシのお財布からナケナシの小銭をバラバラとお渡ししまして、
「アレ有ったら買って来て〜」
とお願いしましてね。
ウチの妻ってば、やってくれましたよ旦那♪
JOT
“UR19A”その1
JOT
“UR19A”その2
国鉄
“6000形”
国鉄
“R12形”
日本通運
“U20A”
6000形を取り出して蓋を開けてみるとこんな感じです。
机の上を彩る、ある意味ではジョークグッズの様なものですから…
国鉄のコンテナとJRのコンテナの高さが同じであることを一々突っ込むのは野暮の極みですよ♪
しかしセリアの商品開発担当者さんも、チョイスの仕方が渋いですなぁ…。
※以下、本文とは関係の無いコンテナグッズの数々をPickしておきます。