虫干しと云うほど古い入線車両でも無いんですが、昨日引っ張り出したついでにロコも繋いで行っとこ♪と言うわけで。


KATO 10-1499

“D51-200+35系〈SL「やまぐち」号〉6両セット”

商品名をちゃんと書くとまぁ長い長い…。


入線は、2018年の9月2日。

『KATO 10-1499D51 200+35系〈SL「やまぐち」号〉 6両セット(特別企画品)入』お預けを喰らっておりましたが、ようやく昨日受け取って参りました♪今週はこのネタオンリーかもしれません…。KATO 10-1499 D51 200+35系〈SL…リンクameblo.jp

この中よりD51-200をオンザレイルでございます。

凛々しいよね。

貴婦人と呼ばれるC57の優雅さこそございませんが、親戚の結婚式に呼ばれたお父さんが珍しく礼服で正装した様な、そんな微笑ましさがございます。


久しぶりに出してきた割にはしっかり走るデゴイチ。

そないにメチャクチャな距離を走らせてきた訳でもございませんので、当たり前と言えばその通りです。

オレンジカード風(笑)

こんな街並みも軽やかにクリアしてゆきます。

自宅で模型だけ撮ってりゃ怪我人も出ないのにね。

それにしても、この屋根上がホント渋いです。

昨日も触れたんですがこの編成、JR西日本と新潟トランシスの傑作やと思うんですが、客車不足に悩むあちこち向けに量産されませんかねぇ…。




Swallowtail的スターターセット。