いきなり家人から電話がかかってくるとびっくりするもんでして。

妻「もしもし?今ドンキ居るねんけどな。」
私「ほぅ、どないしたん?」
妻「ホットウィールの95年あーるえっくすせぶんってのが248円であるんやけど要る?」
私「要る♪」

っつーことで、買って来てくれはりました。

Mattel Hotwheels
“ '95 MAZDA RX-7”
ご存知FDでございます。

マツダと言いながら、懐かしいアンフィニブランドの時のモデルですね。


前と後ろ。

左右。

FDって、画像とか平面で見るとふくよかな丸っこいデザインに見えるんですが、実車って意外とボクシーなカタチしてるんですよね。

ベタっとした全高の低さのせいかもしれません。


で、マツダのアンフィニブランドを代表したのがこのFDだとすれば、ユーノスはやっぱりコレでしょう。

NA6のロードスターですね。


ロータス・エランをイメージしたとされるそのデザインですが、リトラクタブルヘッドライトを中心としたフロント周りはSA22CのRX-7を想起させます。


カラーリングも白と黒で好対象です。

どちらもセクシーな曲線を纏ったボデーライン。

云うても13Bのロータリーエンジンです。

燃費は恐ろしく悪かったらしいんですが、そんな事を気にしているようじゃ最初から選択肢には入りません。


それにしても、ライト周りを始めとして、ベーシックカーなのに綺麗な色挿しが施してあるのですが、やっぱりマテルの担当者さんはマツダ好きなんでしょうかね〜。

Swallowtail的スターターセット。