さてさて本日は走らせる日です。
正直そこまで詳しくもなく、まして思い出がある車両でも無いのですが…。
サイドビュウ。
まずはクハ47102。
続いてクモハ51200。
“静ママ”ってのが飯田線を受け持つ伊那松島機関区の所属表記なんですね。
それにしてもこの連結間隔の表現が凄いです。
伸縮構造のカプラーと貫通ホロでここまで追い込めるんですね。
さてさてまずは柏梨田線を走らせてみます。
こちらはパワーパックスタンダードSを使ってますので常点灯ではございません。
それでも気持ちよく走ってくれるんですけどね〜♪
紫合本線に移動して走らせてみます。
こちらは常点灯が可能です。
興味はあったんやけど手を出さずに済ませていた飯田線シリーズ。
沼にハマらない様に注意しないといけないぐらい素敵なシリーズですね。
ところでスライドショーを動画にしてみました。
途中で切れるBGMは“On This Planet”と云う楽曲でして、自作のドラムパターンにGarage Bandと云うアプリに入っているサンプルパターンを組み合わせた自作曲です。