このブログでも何度か話題にしておる“ヲタクの相続問題”。


正直、自分も他人事では無いのですが(笑)それはまぁええんです。


話題に取り上げつつも、やっぱり自分の周辺にそこまで高齢の趣味人も存在しておりませんもので、こんな事になろうとは思いもよりませんでした。


いやぁね。


ハンドルを握るお仕事をしている関係上、整備工場の人とも仲良くなるんですよね。


で、自分も割に好きな方ですから(笑)ちょっとしたお誘いが来るわけです。


「実はウチの顧客さんで、オモロいクルマを相続したものの価値が全く分かってへんねん。KOASA。くんアレ好きや言うてたやろ?車検とかウチで面倒見るから買わへん?」


ちょっと悩んだんですけどねぇ。


基本的にウチの奥さんはノーと言わないのが分かってますし、駐車スペースもまだ1台分ありますんでね。


購入費用とランニングコストを考えると、行けなくは無いのが悩ましい…。


まだ実車は見てないんですが、もう心は決まってます。


とりあえず画像がないのでWikipediaさんからの引用で失礼しますね。

ロータスエリーゼが好きやねん‼︎と云う話をしていたら、こんなに早くオーナーになる日が来るとは…。


エンジンもトヨタのやつらしいので、とりあえず部品的なアレは大丈夫やと思います。


あとひとつだけ、クリアしなきゃいけない大問題がございまして…




























本日が、俗に“エイプリルフール”と呼ばれる4月1日である事ですね。



でも、コレはホンマに現実にしたい…。


Swallowtail的スターターセット。