
お花を送っても良いですか?
と云う案内が某所から届きまして。
説明文を詳しく拝見してみると、
地元のお花屋さんが
おすすめの旬なお花をピックアップして
毎週、もしくは隔週で
自宅のポストに届けてくださるとか。
一回あたり
500円・800円・1,200円
(それぞれ送料が別途かかります)
の3つのコースがあるそうです。
ひとまず体験版(500円+送料のコース)を
お送りしても良かと?
と、云うことでしたので頼んでみました。
で、届いた様子がこちら♪
重複になりますが、今回は
お試しの500円(プラス送料)
のコースです。
はっきり言って、一番お手頃なコースです。
大事な所ですから覚えておいてください。
あらためて、パッケージがこんなんです。
通気性にも配慮した設計なんだとか。
機能も大切ですが、ひと目見て
“どんな花が入ってるんやろ?”
と云う期待感が掻き立てられる
素敵なパッケージです。
片手でヒョイっと持てる
これぐらいの本数が良いですね♪
長生きして欲しいですよね。
そんな心配はご無用とばかりに
一昨日の記事でご紹介した
急行ニセコっぽいあの列車。
此奴と一緒に撮りたかったんですよね♪
あんましレイアウトボードに花束を置くことは無いと思うのですが…
鉄道写真で路傍の一輪を絡めるアングルってのは昔から存在しましたよね。
1/150では迫力が出ないかな?
と思っていたんですが…
効果のほどは…
ご覧の皆様の感じたままでございましょう。
この後、ウチの奥様にそのままプレゼントしたんですが、たいそう喜んでもらえました。
模型に限らず鉄道関連の趣味に明け暮れる
同好の皆様。
普段の感謝の気持ちをこんなカタチで表現してみると、案外ご家族の心に響くかもしれませんよ。