先日、フォローしているブログを拝見していて、そろそろ欲しいものが揃ってきたので入線記事は極端に減るでしょうってな記事を拝読しまして。
個人的に骨身に染みる内容でして、趣味ですので意味なんて無くたって良いんですが、自分は一体どこに向かってるんやろう?と云う事を考える良いきっかけを頂戴したなぁと感じました。
頼まれもしないのに自分の趣味ライフを世間に晒す様になったのが今から7年半ほど前。
実際にはこの年の5月ぐらいに復帰してますので、そろそろこの世界に舞い戻って8年が経ちます。
機関車と客車を合わせてたった4両から再開したNゲージの世界も、気がつけば785両も居るんですって。
何度かお話ししてますが、ウチの奥さんが同好の大先輩にそっと耳打ちされた
「4ケタなんてあっという間ですよ♪」
と云う言葉が、あながち冗談と笑っておれない状況です。
魅力的なもの、趣味のお休み中に買えなかったものなど、新製品や再生産に踊らされる業界ですので、アナウンスが有れば今度はこれを入れてアレを入れて…。
少ない資金を遣り繰りして後悔のないよう様に追いかけるのもそろそろエエかな?と云う段階に達しつつあります。
せっかく愉快な趣味にハマってますので、自分も入線記事は減らす方向に持って行って、こんな建物を作りましたとかそう云う方向に行きたいんですが、さてさてどうしたものか。
以前、アレやりたいコレやりたいと言いながら、結局生活(と資金難www)に流されて全然進まず、言うだけ番長になっておりました反省から、
“今後こう云う事をしたい”
って宣言するのを控えておりました。
私がこう云う事をしたいと宣言した場合、多くは“10年以内に”と云う注釈が付くことをお許しくださいwww
事実、去年はなんとかレイアウトっぽいものは作りました。
死ぬまでに出来ればエエんです。
ちょいと収拾がつかなくなって来ましたので、明日もこの話を続けましょう。