先々週、青大将を走らせましたってな記事を書きました。

その前日の記事の流れから、本来ならば青大将の“つばめ”のセットを走らせるはずだったんですが、此奴が不調だったのです。

KATO 3039
“EF58 初期形大窓 青大将”
ライトは点くのにうんともすんとも動く気配が無かったのです。

ただ、パワーパックDXのディレクションスイッチを入れたとき特有の“ブーン”ってなノイズがモーターから出てきません。

モーターがダメになったのか、はたまたモーターまで電気が届いていないのか。

2択ですよね。

で、開けてみたんですよ。

ライト基盤の裏側にモーターから伸びる端子が接触してるんですが、此奴がちゃんと当たってない感じがします。

端子を起こし気味にしてライト基盤に押し当てながら組み直したところ…


「走るやん♪」