この話、毎年書いてる気がしますwww

一応公式さんから採用情報のページも引っ張っておきます。

私自身はどちらかと言えば人生の後半を考えた方が良い年齢なんですが、学生時代理系(工学系)に進んで学位が取れていたならば、就職先として真剣に検討しただろうなと思います。

ウチのブログをご覧になっている方の中には丁度この年代である若人も含まれるでしょうから、良かったら検討してみて欲しいところ。

個人的には私の代わりに、飯田線シリーズに続く“片町線シリーズ”の立ち上げと、KATO京都駅店をやめてホビーセンターKATO大阪の復活を実現して欲しいなぁ…と。

「結局そこかい‼︎」

とか言っちゃダメですwww
製品開発でも営業でもええんですが、鉄道模型の楽しさ、素晴らしさを世間に広める“良い仕事”をしたい方に頑張って欲しいなぁ…と。

鉄道コム