先日レイアウト部屋にスマートフォン用のワイヤレス充電器を設置しまして。
で、表題の件。
6月下旬に再販予定の“サロンカーなにわ”ってーのはコレの事でしょうか?
TOMIX 92819
JR 14-700系客車
サロンカーなにわセット
入線が2017年の9月3日です。
ウチに来てもう3年も経つんですねぇ。
スロフ14-703の端面は未だにKATOカプラーのままです。
当分このままかな?
連結面もJP-Aを使用したエコノミー仕様です。
DD51-1043
っつーか、なんでも似合うんですけどね…。
で、今日のお供はこちら。
KATO 10-1499
D51-200+35系〈SLやまぐち号〉6両セット
KATO 2024-1
C57-1
内側を走る柏梨田線にはパンくろと…
289系のくろしおが走ります。
JR西日本みが凄いです。
この姿でご飯おかわりいけますwww
この二本だと古い跨線橋が似合いますよね。
ほらね。
お一人でも多くの方に満喫していただきたい“サロンカーなにわ”でございます。
JR西日本みが凄いです。
この姿でご飯おかわりいけますwww
この二本だと古い跨線橋が似合いますよね。
ほらね。
お一人でも多くの方に満喫していただきたい“サロンカーなにわ”でございます。