ウチではなかなか異色の車両が入線です。

KATO 10-504-1

“ポケットライン いなかの街の貨物列車”

“チビ凸セット”って書かれております通り、2軸のちっこい凸型電機が貨車を2両牽引するセットです。

ポケットライン自体は古くから続くKATOのド定番商品なんですが、今回はついにコアレスモーターを搭載して走りが格段に良くなったんだとか。

そうは申しましてもワタクシポケットラインを手にするのは初めてなんですが…(汗)

開けてみると青いスポンジが姿を表します。
昔持っていたゴハチの入れ物も青かった気がします。

線路にON。
S186に収まるコンパクトさがウリです。

チビ凸“EB221”

チビ貨車“トム”

チビ貨車“トムフ”

3両でドン!

トムフには尾灯の表現がありますねぇ。

さて、次回はとりあえずカプラーぐらいは交換して試運転に持っていきましょう。





鉄道コム