いやぁね。

先日現住地からほど近いところでこんなの見かけまして。

パッと見た感じは普通のインプレッサ?なんですが、屋根の上に謎の球体が載っており、後席の窓には“Apple Maps”の文字が見えます。

恐らくGoogleのストリートビューを撮影する車と同じ様なモノだと思われます。

Apple言うぐらいですので、きっとiPhoneにデフォルトで入っておる地図アプリにストリートビューの機能があるんやろなぁと、手元の板のアプリを確認したんですが、航空写真はあってもストリートビューは出て参りません。

※航空写真の例

Google MapやGoogle Earthには、かの有名な“ストリートビュー”が実装されておりますので、こんな画像を参照する事も可能です。

※ストリートビューの例

ただねぇ。

この“Apple Maps”と書かれたクルマなんですが、私が見た範囲ではあのリンゴのマークが無かったんですよねぇ。

恐らくAppleに問い合わせたところで何も教えてくれないと思いますが、この“Apple Maps”ってのは何なんでしょうね?





鉄道コム