以前から写真に収めたかったところがございまして。

大体この辺です。

イメージ 1


いつも通り過ぎてから、家人が

「ごめん撮り忘れた!」

とおっしゃるんですが、昨日はバッチリでした♪

で、何が撮りたいかと申しますと…

イメージ 2



分かります?

能勢電沿線の鉄好きな方には有名かもしれません。

ちょっと拡大しましょう。

イメージ 3



明らかに年代が古い石積みの構造物がございますね。

ウチにある本を読んだり諸先輩方のブログやホームページを拝見すると、どうやらこれが能勢電鉄の旧猪名川橋梁の橋台に当たるところらしいんですね。

近年、このあたりは地味に護岸が整備されておったりしますので、いつまでこの姿を拝見できるか分かりません。

一先ず消え去る前に記録できて良かったなぁ…と安堵しております。

鉄道コム


Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/



コメント(4)
そらいろ
おはようございます(*^ー^)

気になってました!
能勢電の遺構だったんですね(*゚O゚*)))
あの辺りは線路沿いにも遺構がありますもんね(^ー^)
わたしも無くなる前に撮っときます(^○^)
2019/6/16(日) 午前 5:57
<<返信する
削除
KOASA。
> そらいろさん
おはようございます。

最初はなんじゃこりゃ?と思っておりましたが、阪急の10枚組のDVDを観た時におや?と思い、本やネットで確信するに至りました。

能勢電沿いは面白いスポットが結構ありますね♪
2019/6/16(日) 午前 9:52

そらいろ
> KOASA。さん
おはようございます(*^ー^)

そのDVDって、「栄光の車両たちと阪急の100年」でしょうか?
子鉄も持ってます(^ー^)

能勢電も歴史がありますもんね(^ー^)
また、おもしろいのみつけられたら、教えてくださいm(_ _)m
2019/6/17(月) 午前 7:20
<<返信する
削除
KOASA。
> そらいろさん
いかにもその通りです。
全部観るのになかなか気合が要るアレです(笑)

あの映像で見る限り、かなり強引な急カーブで橋にアプローチしていますね。

そらいろさんも、何か見つけたら教えて下さいませ♪
2019/6/17(月) 午前 8:55