“みちのく”を迎えに行った時にですね。
ふらっと既存品の棚を見てしまったのが運の尽きでございました。

KATO 8039
“ワム80000”

イメージ 1



一箱に2両入ったお得な貨車です。

イメージ 4



そこに4ケースありましたので…

イメージ 2


「お買い上げwww」

で、なんとなくコレを付けてみよーかなー?と思いまして、

イメージ 3


皆さんの大好きな車間短縮ナックルですね。

カプラーポケットにスプリング入れたらイケるんじゃね?的な軽いノリで付けてみましてね。

イメージ 5



ステキな車間を手に入れたと思ったんですが…

イメージ 6



この後スプリングが次々と抜けてここではないどこかへ旅立って行かれましたので不採用となりました。

カプラーポケットの後ろを塞げばええんですが、多分すぐにダメになりそうな気もしまして。

それに、KATOカプラーにしたところでそこまで残念な車間でもございませんので、普通のKATOカプラーに交換しました。

鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/




コメント(4)
公ちゃん(キミにゃん)
ナイス❕
ワム80000
良いなぁ👍
それも
4セットも😃

KATOカプラーは
正解ですね✌



公ちゃん🚊
2019/5/6(月) 午前 5:34
<<返信する
削除
ショウちゃん(hs2)
おはようございます😃

ワムハチを導入されたんですね😄

2×4=8両も❗

ワムハチも使い勝手いいですから、統一編成や他の貨車と連結するもありですよ😃
2019/5/6(月) 午前 6:04
<<返信する
削除
KOASA。
> 公ちゃん(キミにゃん)さん
ありがとうございます。

カプラーはもうちょい元気があればやっつけるんですけどねぇ~。

KATOカプラーで我慢ですね。
2019/5/6(月) 午前 11:52
<<返信する
削除
KOASA。
> ショウちゃん(hs2)さん
おはようございます。

実はもっともっと欲しいんです。

20~30両は繋ぎたいんですよね…。
2019/5/6(月) 午前 11:53