先日なんですが、ふらっと能勢電で出勤してみたわけです。
で、最寄りの絹延橋駅にて下車。
それはええんですが、ホームに降り立った瞬間に見慣れないモノがっ!
構内踏切を挟んだ前後が木の板で覆われております。
ちなみに以前の様子。
ね、無いでしょ。
実はこの駅の能勢口寄りの踏切の拡張工事を行っております。
工事自体は終電の後に前後の道路を通行止にしてやってはりますので詳しい様子は窺い知れません。
恐らく工事に使う道具や資材を置いておくスペースとして活用しておるんやろうなぁと推察しておりますが、実際のところはどう云う意図で板張りにしてあるんでしようね。
(多分)今だけ限定の絹延橋駅の謎であります。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
で、最寄りの絹延橋駅にて下車。
それはええんですが、ホームに降り立った瞬間に見慣れないモノがっ!
構内踏切を挟んだ前後が木の板で覆われております。
ちなみに以前の様子。
ね、無いでしょ。
実はこの駅の能勢口寄りの踏切の拡張工事を行っております。
工事自体は終電の後に前後の道路を通行止にしてやってはりますので詳しい様子は窺い知れません。
恐らく工事に使う道具や資材を置いておくスペースとして活用しておるんやろうなぁと推察しておりますが、実際のところはどう云う意図で板張りにしてあるんでしようね。
(多分)今だけ限定の絹延橋駅の謎であります。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/