ブログの更新用として、iPhoneにヤフーのアプリを入れてあるのですが、そこに表示されていたトピックに朝からビックリですwww


“地方鉄道の「模型」に詰まった開発のこだわり”
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00263718-toyo-bus_all

イメージ 1


※画像はイメージです。

まさかの鉄コレネタwww

東洋経済オンラインさんは鉄道ネタとタクシーネタが大好きやなぁと思っておったのですが、まさかのトミーテックへの取材であります。

っつーか、リンク先の写真が筆者撮影となっとりますので、おそらく記者さんの趣味なんでしょう。

この記事を読みながら、

「鉄コレで水間鉄道なんてあったら最早ビョーキやで」

なんて思ってましたら、2015年に出てました(汗)

“水間鉄道1000形 2両セット”
https://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/2set_071.html

申し訳ございませんでした…。

真面目な話、鉄コレやバスコレ、いわゆる“ジオラマコレクション”のシリーズは、並べるだけでもそれなりの見た目になりますし…

イメージ 2



精度の面で多少の不安はございますが、作り込む余地もございます。

イメージ 3



また、記事にもございますが、メーカーからしても“旅行のお土産”なんて予想外の需要を掘り起こしてくれた功労者でもあるわけです。

ステレオタイプな楽しみ方だけでは無い、新しい模型との付き合い方を提示したと云う点で、ジオコレシリーズの功績は大きいなぁと感じます。

鉄道コム


Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/


コメント(2)
ショウちゃん(hs2)
おはようございます😃
鉄道コレクションの功績は大きいですよね❗

バスコレ🚌集めているから、よくわかります😅
2019/2/11(月) 午前 7:53
<<返信する
削除
KOASA。
> ショウちゃん(hs2)さん
おはようございます。

この世界に帰って来て、一番ビックリしたのはジオコレシリーズの充実ぶりかも知れません。
2019/2/11(月) 午前 10:25