貰ってきた車両編、だいたい半分は過ぎたかと思います。
で、先週こんな画像をお見せしましたね。
この中にお宝車両がザクザク入ってたんですが、今回ご紹介するのはこちら♪
KATO 2016-6
“D51 標準形(長野式集煙装置付)”
うちでは2016年の年末にご紹介してますね。
2016年12月29日
“KATO 2016-6 D51 標準型(長野式集煙装置付)入線”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36157791.html
今回のデゴイチも、先日お伝えしたPFやDD51と同じく剥き身で入っておりましたが、今回はケースを発掘出来ましたので早速格納します。
ただし、格納できたのは…
一機だけ(笑)
そう、3機ございました。
あと、テンダーだけが一両ございましたので、ひょっとしたら4機お持ちだったのかも知れません。
もしかしたら大破したのかも知れませんね。
で、ケースが無い残りの2機はウチで余っていたケースを利用して収納します。
さてさて、パーツボックスからナンバーの残りを引っ張り出して参りまして、在庫のCSナックルを使いながら仕上げます。
付属品もちゃんと残ってたんですけどね。
なんとなく気分でwww
で、893号機から仕立ててやろうと。
雪かきも発掘したんで付けてやろうと。
で、全部終わって気づきます。
「キャブの下の配管が無ぇ!」
はい、893号機が休車になりました(汗)
スノープラウも没収です。
で、残りの2機は問題がございませんので
「出来ました♪」
奥の雪かき無しが125号機、手前のが265号機となりました。
しばしツーショットをお送りしましょう。
結構頑張ったんですが、まだまだ埃が積もってますね。
ただ、その分陰影が強調されて、それはそれで渋いです。
で、SLがもう一丁ございましてね…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
xuh*****
KOASA。さん こんにちは(^^)
先日からの記事拝読させて頂きました。
今回のKATO 様のD51長野式集煙装置付きは怒涛の入線でしたねー!これなら重連運転も出来ますね^_^
まだ、もう一両釜が!スパイラルはまだまだありそうですね。
2018/11/14(水) 午後 1:31
<<返信する
削除
KOASA。
> xuh*****さん
こんにちは♪
お読みいただきありがとうございます。
そうなんです。
魅惑の重連運転も出来るんですが、とりあえずはソロで…。
ところで、ご指摘の通りまだまだご紹介していないセット物だけで4つほど…。
週末に一休みしてから来週後半戦に入りますので、よろしければご覧くださいませ♪
2018/11/14(水) 午後 2:52
で、先週こんな画像をお見せしましたね。
この中にお宝車両がザクザク入ってたんですが、今回ご紹介するのはこちら♪
KATO 2016-6
“D51 標準形(長野式集煙装置付)”
うちでは2016年の年末にご紹介してますね。
2016年12月29日
“KATO 2016-6 D51 標準型(長野式集煙装置付)入線”
https://blogs.yahoo.co.jp/koasarocks619/36157791.html
今回のデゴイチも、先日お伝えしたPFやDD51と同じく剥き身で入っておりましたが、今回はケースを発掘出来ましたので早速格納します。
ただし、格納できたのは…
一機だけ(笑)
そう、3機ございました。
あと、テンダーだけが一両ございましたので、ひょっとしたら4機お持ちだったのかも知れません。
もしかしたら大破したのかも知れませんね。
で、ケースが無い残りの2機はウチで余っていたケースを利用して収納します。
さてさて、パーツボックスからナンバーの残りを引っ張り出して参りまして、在庫のCSナックルを使いながら仕上げます。
付属品もちゃんと残ってたんですけどね。
なんとなく気分でwww
で、893号機から仕立ててやろうと。
雪かきも発掘したんで付けてやろうと。
で、全部終わって気づきます。
「キャブの下の配管が無ぇ!」
はい、893号機が休車になりました(汗)
スノープラウも没収です。
で、残りの2機は問題がございませんので
「出来ました♪」
奥の雪かき無しが125号機、手前のが265号機となりました。
しばしツーショットをお送りしましょう。
結構頑張ったんですが、まだまだ埃が積もってますね。
ただ、その分陰影が強調されて、それはそれで渋いです。
で、SLがもう一丁ございましてね…。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/real_koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
xuh*****
KOASA。さん こんにちは(^^)
先日からの記事拝読させて頂きました。
今回のKATO 様のD51長野式集煙装置付きは怒涛の入線でしたねー!これなら重連運転も出来ますね^_^
まだ、もう一両釜が!スパイラルはまだまだありそうですね。
2018/11/14(水) 午後 1:31
<<返信する
削除
KOASA。
> xuh*****さん
こんにちは♪
お読みいただきありがとうございます。
そうなんです。
魅惑の重連運転も出来るんですが、とりあえずはソロで…。
ところで、ご指摘の通りまだまだご紹介していないセット物だけで4つほど…。
週末に一休みしてから来週後半戦に入りますので、よろしければご覧くださいませ♪
2018/11/14(水) 午後 2:52