自分では買わないセットにして、何故持っておられたのかも分かりづらい一品。

恐らくウチの12系と同じで、何がしかのロコを調達したらとりあえず牽引出来ると云うオールラウンダーぶりからチョイスなさったのかも知れません。

KATO 10-557
“12系JR東日本仕様6両セット”

イメージ 1



一応付属品はちゃんとあったんですが、今回も在庫のかもめナックルカプラーを使用します。

あとですねぇ。

ちょっと手垢が気になったので、当鉄御用達、スペッシャルクリーナーを久し振りに召喚します。













イメージ 2



赤ちゃんのお尻に優しいモノですから、鉄道模型のボデーにも優しいやろうと云う安易な考えです。

拭きあげは、同じく100均で買ってきたメガネ拭きです。

メガネのレンズに優しいモノは…(以下略)

いきなりですが、仕上がり後です。

イメージ 3



軽くテリっとしとるんですが、画像では分かりにくいですね。


ここで以前から在籍しておるTOMIXの編成と並べます。

イメージ 4



流石に車端部分で比べると少し酷ですが、設計された時代を考えると良い車両です。

イメージ 5



もちろんオールラウンダーですので、連れてきたロコなら何でもイケますよね♪

PFだと平凡すぎるんですが…

イメージ 6


イメージ 7



例えばデゴイチなんてのもね。

イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10








ね。

イメージ 11









ねぇ♪

イメージ 12




鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/real_koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/




コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。

12系や14系客車は一家に一編成(笑)
軽く機関車を走らせたい時の相棒にぴったりなんですよね。
D51なんかのチョイスも最高ですよ(^_^)
2018/11/13(火) 午前 8:27
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
12系が2本になっちゃいました。

普通列車にもイベント列車にも便利な編成ですねぇ。

そしてD51は、今夜の主役です。
こちらもお楽しみに♪
2018/11/13(火) 午前 11:17