昨年の夏、お盆過ぎ辺りにカミさんの父上、私から見ればお舅さんが亡くなられたんですが、それ以前にウチで預かっていた本・雑誌類がNゲージをおっ広げておる部屋のクローゼットに保管しておりまして、酷暑の中一念発起して整理を始めました。(←妻が www)

色々な本が出てきたんですが、その中からワタクシ向けやろ?と言わんばかりのモノが発掘されましたのでこちらでご紹介しようと思います。

ちなみに、ご本人は鉄分無しだったはずなんですが、何故こんな本を買ってらっしゃったのかは謎です。

という訳でドン!

イメージ 1


「歴史でめぐる鉄道全路線」
創刊号 “東海道本線”
(朝日新聞出版発行)

ひょっとしたら集めてらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんこのシリーズ。

自分も本屋さんで見かけた事がございます。

まだ中身をしっかり拝見してはいないのですが、パッと見て気になったのがこちら。

イメージ 2



拡大すると…

イメージ 3



青大将の“はと”なんですが、意外とこういう俯瞰で撮ったカラー写真ってのを見かけるのは珍しいと思います。

またこんなのも…

イメージ 4



座席車がスハ44で組成された(とされる)急行“銀河”です。

スハ44といえば、“つばめ”&“はと”からの撤退後は東北へ走って行った“はつかり”のイメージが強いのですが、“銀河”にも充当されていたんですね。

そして1ページめくると…

イメージ 5



C62-2のイラストがど~ん!

何を隠そう、ウチのブログの名前の由来はこのカマですからね♪

美しいイラストがとっても嬉しいです。

東海道本線と言えば、ウチのどストライクな路線ですので、時間がある時にじっくり読みたいなぁと思い願っております。

鉄道コム

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com

Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ

電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/