近日中の予定としまして、久しぶりに京都鉄道博物館に行こうと画策しております。
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
お目当てはこちら♪
昨日より特別展示が始まっておりますEH800に会いに行こうと云うことで♪
なんやかんや言いましてもEH級のロコの実物を生で見るのは初めてですので、大変楽しみにしております。
模型なら見てますが(笑)
で、久しぶりにに鉄博のサイトを覗いてみると、こんなご案内が…。
スチーム号の牽引機一覧に何事も無かったかのようにC56-160が並んでおります。
D51-200が本線に復帰して、C56はどうすんのかな?と思っておったんですが、収まるところに収まった感じですね。
上手くいけば扇形庫に並んでいたり、或いはスチーム号の牽引に充当されておるかも知れませんので、楽しみがまた一つ増えました。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
Instagram
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
ショウちゃん(hs2)
おはようございます(^^)
私はEH800は見たことありませんが、
同じEH級のキンタで見慣れていますので。😅
ただ、実際に見れば「デカイな~」と言いたくなりますよ。
昔、ED75とキンタが共通で走ってた時、
機体の大きさの違いに驚きました。
2018/1/21(日) 午前 8:05
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
おはようございます。
こっちで見るとしたらF級機ばかりですので、EH級のロコのデカさが楽しみです。
一緒にコキとコンテナも展示されておるらしいので、合わせて堪能して来たいなぁと思っております。
2018/1/21(日) 午前 11:05
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/
お目当てはこちら♪
昨日より特別展示が始まっておりますEH800に会いに行こうと云うことで♪
なんやかんや言いましてもEH級のロコの実物を生で見るのは初めてですので、大変楽しみにしております。
模型なら見てますが(笑)
で、久しぶりにに鉄博のサイトを覗いてみると、こんなご案内が…。
スチーム号の牽引機一覧に何事も無かったかのようにC56-160が並んでおります。
D51-200が本線に復帰して、C56はどうすんのかな?と思っておったんですが、収まるところに収まった感じですね。
上手くいけば扇形庫に並んでいたり、或いはスチーム号の牽引に充当されておるかも知れませんので、楽しみがまた一つ増えました。

Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
https://www.instagram.com/koasarocks/
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPy007RRix1LAYk8vkPMQDQ
電車、走らなくても良いんだけど…鐵道模型
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/
コメント(2)
ショウちゃん(hs2)
おはようございます(^^)
私はEH800は見たことありませんが、
同じEH級のキンタで見慣れていますので。😅
ただ、実際に見れば「デカイな~」と言いたくなりますよ。
昔、ED75とキンタが共通で走ってた時、
機体の大きさの違いに驚きました。
2018/1/21(日) 午前 8:05
<<返信する
削除
KOASA。
> hs2*****さん
おはようございます。
こっちで見るとしたらF級機ばかりですので、EH級のロコのデカさが楽しみです。
一緒にコキとコンテナも展示されておるらしいので、合わせて堪能して来たいなぁと思っております。
2018/1/21(日) 午前 11:05