昨日はいきなりのお休みを頂戴しました。
こんな事が以前にもありましたね…
で、今年のコキを納めようと云うことでいつものサンシャインワーフへ。
キリが悪いなぁと思っていたコキ100系をキリ良くするため、106と31フィートを1つずついただいて参りました。
TOMIX 2769 JR貨車 コキ106形(グレー・コンテナなし)
TOMIX 3149 私有U47A-38000形コンテナ(日本通運・白色塗装)
今年いきなり発生したコキブームは106と107が3輌ずつになり、これでスッキリ年が越せますwww
また、一緒に31フィートを増備する事により空コキ無しをキープ出来ました。
白い日本通運はコキ102へ
106はまたもやSGSLを移植です。
ところで106と107のクオリティの差が気になっていたんですが、本日ようやくその原因を確認する事が出来ました。
この画像の上のケースが106で下のケースが107です。
カプラーボックスの蓋の組み付けも、爪のところが安定してなくて開けるのに神経を使います。
で、先日お話ししておったCASCOのケースも無事に調達です。
コンテナのサイズでまとめてみました♪
収納と管理は大切ですからね♪
結局今年やって来たコキは合わせて24輌でした。
まだまだ可愛いもんですよね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
私もサンシャインワーフ行きたいなぁ~
惨敗しに・・(笑)
コキ入線おめでとうございます!
12両が隙間なく詰まった瞬間はやりきった感がありますね。
仕事納めですね(^-^)
来年にも期待しております(笑)
2016/12/15(木) 午前 7:25
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
屋根裏さんがtam-tamに行くと惨敗具合がエンタテインメントとして成立しそうです(汗)
ありがとうございます。
ものの5ヶ月で立派な患者になってしまいました…
ケースに隙間があるとほんと寝つきが悪いので、これで安心して年を越せますwww
来年は…
どうなるでしょう(笑)
2016/12/15(木) 午前 8:25
こんな事が以前にもありましたね…
で、今年のコキを納めようと云うことでいつものサンシャインワーフへ。
キリが悪いなぁと思っていたコキ100系をキリ良くするため、106と31フィートを1つずついただいて参りました。
TOMIX 2769 JR貨車 コキ106形(グレー・コンテナなし)
TOMIX 3149 私有U47A-38000形コンテナ(日本通運・白色塗装)
今年いきなり発生したコキブームは106と107が3輌ずつになり、これでスッキリ年が越せますwww
また、一緒に31フィートを増備する事により空コキ無しをキープ出来ました。
白い日本通運はコキ102へ
106はまたもやSGSLを移植です。
ところで106と107のクオリティの差が気になっていたんですが、本日ようやくその原因を確認する事が出来ました。
この画像の上のケースが106で下のケースが107です。
カプラーボックスの蓋の組み付けも、爪のところが安定してなくて開けるのに神経を使います。
で、先日お話ししておったCASCOのケースも無事に調達です。
コンテナのサイズでまとめてみました♪
収納と管理は大切ですからね♪
結局今年やって来たコキは合わせて24輌でした。
まだまだ可愛いもんですよね。
Swallowtail
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。
私もサンシャインワーフ行きたいなぁ~
惨敗しに・・(笑)
コキ入線おめでとうございます!
12両が隙間なく詰まった瞬間はやりきった感がありますね。
仕事納めですね(^-^)
来年にも期待しております(笑)
2016/12/15(木) 午前 7:25
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん
おはようございます。
屋根裏さんがtam-tamに行くと惨敗具合がエンタテインメントとして成立しそうです(汗)
ありがとうございます。
ものの5ヶ月で立派な患者になってしまいました…
ケースに隙間があるとほんと寝つきが悪いので、これで安心して年を越せますwww
来年は…
どうなるでしょう(笑)
2016/12/15(木) 午前 8:25