♪ベットの
     周りに
         何もかも脱ぎ散らして~♪

(円広志 “ハートスランプ二人ぼっち”より)



※上手く再生できない時はこちらから





関西の皆様にはタイガースや粉もんや103系と同じぐらい息をする様にそばにある、そんなTV番組が朝日放送の

“探偵!ナイトスクープ”

ですね。

でもって、定期的に行われる愉快なネタに、視聴率調査ってのがあります。

ナイトスクープを放送しておる時間帯に、「ウチの近所に調査に来てよ」と言われた町内をひたすら走りまくり、一般の民家に上げてもらってはテレビでナイトスクープを見ているかをチェックして行くという、いきなり片付いていない自宅をお茶の間に晒されて赤っ恥をかくお母さんと、寝る前のスッピンを晒さねばならないお姉さん以外は誰も傷つかない楽しい依頼です。

本日のネタを書くにあたり、ふと視聴率調査を思い出しましたのでご紹介差し上げました(笑)

イメージ 1




で、当ブログに於いて行う肝心の調査内容は、

“TOMIX  Cタイプディーゼル機関車の牽引力調査”です。

「ワシやの」

イメージ 3



今だに一定数こんな検索ワードで当ブログに辿り着く方がいらっしゃいますもので、そろそろやらなあかんねと思ってました。

イメージ 2




ちなみにTOMIXはMとIの間にアクセントを付けて発音するのが落ち着きます。

調査場所はこちら♪


イメージ 4


イメージ 5




当方で1番の難所、駅そばにある山を囲んで登って行くループ線の内側線です。

勾配はKATO標準の4%なんですが、曲線を登りますので実質5%ぐらいに換算出来るのではないでしょうか?

さっそく通常とは逆回りで登ってもらいます。

牽引するサンプルとして、2軸貨車からスタートしまして手持ちが無くなったらボギー貨車を連結して行きます。



この辺りはまだ余裕ですね。

イメージ 6


下の画像の時点で2軸貨車が14輌ほど。

イメージ 7


ヨを2つ繋げても平気でしたので、ボギー貨車に移ります。

タキさん8輌(計24輌)はクリア。

イメージ 8


貨物列車セットより3輌追加。

イメージ 9


すでにこんな長さです。

イメージ 10



このあと、画像右下のすみっこに忘れられていたワムを追加しましたが、唸り声を上げつつもなんとかクリアしちゃいました。



結局2軸貨車17輌&ボギー貨車11輌の合計28輌にて、見ていてかわいそうになったからという事でギブアップです。

やろうと思えばあと5輌ぐらいは行けそうですが、虐待チックになっちまいますので勇気ある撤退を選びました。

牽引する車輌の転がり具合や線路の状態にもよると思いますので、この結果が全てではございません事をご理解下さいませ。

今回はテストですので無理をさせましたが、本来はこんな感じでのんびり走らせたい機関車ですね。


イメージ 12


イメージ 11




検索していらした皆様並びに西田局長、お役に立ちましたでしょうか?


Swallowtail

http://swallowtailc62.blog.fc2.com




コメント(2)
屋根裏の住人
おはようございます。

秘密の~部屋~♪ですね(^-^)
正に関西のりの番組で面白いです。

小さな車体に超過酷なしごきですね~
これが意外な体力の持ち主(・・;)
本線でも十分活躍できますね。
2016/9/14(水) 午前 7:25
<<返信する
削除
KOASA。
> 屋根裏の住人さん

おはようございます。

爆発卵とかドリャーおじさんとか(笑)ですね。



20輌行かないと思ったんですが、案外力持ちでした。

TOMIXのカマの牽引力恐るべしです。
2016/9/14(水) 午前 10:08