117系のお話です。

イメージ 4



モノをチェックした時に、先頭の新快速のマークの切り出しがうーん…なのは許容しておりました。


イメージ 7




で、付属品は無いけど何しかボデーも帯も綺麗やから問題なし!っつーことで連れ帰りました。

ただね。

何かが引っかかる。

何やろ?


イメージ 3


イメージ 2



何やろ…

…!!


イメージ 1



何か付けるべしと言わんばかりの穴が空いとる!!


調べてみると、信号炎管とアンテナ?っぽい何がしかが刺さる様です。

そんなもんストックあるかいな…

いや?

ちょ、マテオ…

イメージ 6

違う!


待てよ?




「呼んだ?」

イメージ 5

 

こやつのパーツの中に…

イメージ 8

あるやん!!


と言う訳で…





イメージ 10


「付いたで♪」

イメージ 9

ちょっと手前が怪しい気もしますが(笑)


一先ず課題を1つクリアです。


Swallowtail

http://swallowtailc62.blog.fc2.com







コメント(19)
rai*****
おはようございます。

ど~せなら背番号22の時代の藤川のが←それか岩瀬か(笑)

たまに思うんですけどカトーの国鉄形、アンテナ非搭載に出来ないのが多い気がします………治具付属に出来ない事情でも有るんでしょうか………
2016/4/14(木) 午前 4:42
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
お早うございます♪
マテオはワタクシが大好きなのですwww

おそらく治具の分のコストを抑えるのと、ユーザーが穴あけするのを省略する狙いがあろうかと思います。
2016/4/14(木) 午前 6:57
<<返信する
削除
rai*****
そうなんですか?いっそ願かけて榎田にしましょ~(笑)

国鉄仕様にする人には困るだろうなと思います。塞ぐにはパテ埋めしないとアカンですので。
2016/4/14(木) 午前 8:28
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
陽気なドミニカンは好きですねぇ。

榎田も今年こそは頑張ってくれてるんで、福原も楽になるんやないでしょうか。

ホンマは金田と松田と歳内がどげんかせんといかんのですが…。

リリーフとキャッチャーは打線が生きてる間に仕上がって欲しいところです。

KATOって、設計する時の割り切りが凄いなと感じるんですよね~。

改造するヤツは好きにするでしょ?的な。

先ず最初に市場での実勢価格から設定してる感じでしょうか。
2016/4/14(木) 午前 8:55
<<返信する
削除
rai*****
なるへそです(^^;

松田・歳内はいい加減出てこないとあきませんよね………後ショートもです。

それなら部品全て着けて出せと思います、マイクロみたく。先日とかち引き取る時に店の人と話してましたがこのままだと富に勝てなくなるなぁ~と言う話まで出ました……
2016/4/14(木) 午前 9:07
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
松田はまず怪我をしない体を作らなあきませんな。

ショートは北条を英才教育中ですのでお待ちください(笑)

どうでしょね?

KATOと富やと客層同じ様でズレますからねぇ。

勝ち負けより生き残りちゃいますかね?

そう言やぁ極小主力さんは大丈夫なんでしょかね…。

ギブアップするなら京阪の許諾をKATOか富に譲って欲しいところです。
2016/4/14(木) 午前 10:40
<<返信する
削除
rai*****
ガラスの中継ぎエースにも程度ちゅうのが………

いっそ荒木にさせるのも有りかも知れませんよ、守備と足は満点ですから。

でも国鉄・JR系は結構被って来てますからね、私鉄をど~するかかなとみてます。

極小はニッチなのを出すから案外しぶといと思います。京阪はGMも出してますからね、個人的には13000系出せと思います。何気に乗る機会多いんです、4連は(笑)
2016/4/14(木) 午後 0:05
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
荒木がショートやと、超変革路線ではそれだと意味がないでしょうね。

去年までならあったかも知れません。

極小さんどうなるでしょね。

社長さん曰く

「電車の事は分かりません」

らしいですが(笑)
2016/4/14(木) 午後 0:38
<<返信する
削除
rai*****
ショートは動けるのじゃないと無理ですよ……北條はセカンドか外野に(笑)
実際問題鳥谷も歳ですから慌ててサブ用意するよりはとも思ったりします。

電車分からんにしてはラピーチ良かったですからね(笑)
2016/4/14(木) 午後 1:37
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
どうでしょね。

今の路線なら振れるヤツ、打てるヤツが選ばれると思います。

ショート育てるのは難しいっすね。

問題はクオリティとプライスのバランスやと思います。
2016/4/14(木) 午後 3:44
<<返信する
削除
rai*****
伊丹出身の元メジャーみたいなのも困るでしょ(笑)打てるし走れますが守備ザルですし(笑)

稼頭央や井端みたいなのなら文句無しです(^^;
2016/4/14(木) 午後 4:42
<<返信する
削除
顔アイコンinb*****
こんにちは 117系新快速の増備おめでとうございます

信号炎管&アンテナ58のパーツ使う事が出来て

良かったですね

私は代用品が無くてKATOから取り寄せた事があります

パーツ類の管理は確りするようにします
2016/4/14(木) 午後 6:18
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
今のトレンドを見てると、金本監督の方針である程度は合ってるんやろなぁと思っとるもんで…。

セカンド西岡も違和感はないです。

防御率3点台後半ぐらいで、打線が点を取れているうちにバッテリーを固めるつもりなんでしょう。

去年これぐらい打てる計算で開幕マスクが梅野やったんやろなぁとも思ってます。

まだ監督交代して1年目なんで温ーく見守りましょう(笑)
2016/4/14(木) 午後 6:30
<<返信する
削除
KOASA。
> inb*****さん
ありがとうございます。

今回は上手く手元にあるパーツで対応出来てラッキーでした♪

車輌が増えるとこんな事も出来るんで助かります。

正直、アンテナや煙管は見えないフリしとけば問題ないやろうと思ってましたんで(笑)

この117系は、以前の80系みたいに長~いスパンで手を入れようと考えてますんで、またちょいちょい登場すると思います。
2016/4/14(木) 午後 6:32
<<返信する
削除
rai*****
まあ私は彼奴のせいで血圧上がることたた有りました………ちなみに西岡じゃないですよ(笑)

パ・リーグはつまらなくなりましたからね、禿げ鼠のせいで(怒)
2016/4/14(木) 午後 7:40
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
あぁ、大正の球場の中○島ですね♪
勘違いしてましたwww

パリーグは一旦過渡期ちゃいますかね?

松坂以降、ええピッチャーはパリーグって言う流れが出来てましたし、そやつらがこぞってメジャー行ったんで。

城島や和田、杉内が抜けてからのソフトバンクは、ある意味化け物退治のために行けるとこまでやった感じは有りますから、今度はソフバンをやっつけるためにどう動くかが見られて面白そうですね。
2016/4/14(木) 午後 8:46
<<返信する
削除
rai*****
彼奴の守備は酷いでしょ(笑)西岡のが相当上手いです。


彼処は取り敢えずガッチャマンの頃位のヘボ球団に戻って欲しいです(笑)正直実力伯仲してたのを崩したのは禿げ鼠です。
2016/4/14(木) 午後 8:53
<<返信する
削除
KOASA。
> rai*****さん
ガッチャマンwww

自分はホームラン打った後のカズ山本さんが大好きでした(笑)

ちなみに若い頃ダイエーで勤めてましたんで、若鷹軍団は1番だけなら歌えたりします。
2016/4/14(木) 午後 9:37
<<返信する
削除
rai*****
懐かしいでしょ~

私何故か歌えます(笑)ちなみに燃えよドラゴンズに六甲颪にカープ温度もです(笑)

玄海灘の~潮風に~鍛えし翼逞しく~
2016/4/14(木) 午後 9:44