昨日はトラジマさんのお誘いをいただきまして、
ぶらりと大阪市内を散策しておりました。
目当ては昔ながらの模型屋さんめぐり。
まずは朝日放送そばのほたるまちにある
洒落乙なお店でランチをしてから出発です。
下町を歩き回りながら店主のオヤジさんと気さくに話せるこの雰囲気は
まさしくタモリ倶楽部やブラタモリの様な感じです。
個人的には中崎町のM模型にようやく潜入出来たのが大きな収穫です。
以前一度ドアの前でお休みの表示に落胆しつつ、
怪しいブツを取引きする様なスペースっぽいビザールな空気に
良い大人が二の足を踏んでおったのですが、
オヤジさんも話しかけやすい方でしたので、
機会を見つけてまた行きたいと思います。
ここではトラジマさんの速攻も拝見出来ました(笑)
小さなお店を三軒ハシゴしたあとは日本橋の亀屋さんにてミニ走行会であります。
相変わらずカントの素敵なレイアウトですね。
今回は6番線で走行させまして、ロングランを存分に楽しみました。
次回亀屋さんに行くならば、手前の3番線辺りにトライしたいなぁと思います。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(9)
顔アイコン雷鳥8号
3番線はかなり条件キツいです………ループで車輪輸送中のトキ25000が数回落下(器用に台車から完璧な着地でした)したり、ボディマウントカプラー装着車はかなり脱線します………我が家の転落防止幌装着車はダメな路線です……(苦笑)
ディーゼルや蒸機走らせるには大変良い感じです。
以上経験談でした(笑)
昨日のスベルデビル教祖の早業はビックリしました、その余裕あるならコワイライト(笑)逝けばと思ったのは私です(爆)
2015/7/12(日) 午後 7:12
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
ますますトライのやり甲斐がある路線ですね。
橋が似合うヤツで行ってみたいと思います。
2015/7/12(日) 午後 8:24
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
おはようございます、KOASA。さんが眠りに就かれた頃に起床して労働行って帰宅して寛いでます(爆)
一番はDD54にキハ82系でしょうね。DD54は汚しがいが有るので6次形を徹底的に弄りたいです(笑)で、皆に引かれると………チャンチャン(爆)
2015/7/13(月) 午前 10:58
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
その辺りになると雷8さんの守備範囲ですね。
ワタクシはそやつらが走り回っていた近くで仕事してますが、
今はギンギラギンなヤツのオンパレードであります。
DF50やDD54、欲しいっすけどね~(泣)
良い中古無いかな?
2015/7/13(月) 午後 1:53
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
中古のDFなら京都のポポンに無かったですか?
実は京都のボークスで側面真っ黒なDD54の写真が有ったので釣り上げられました(苦笑)
2015/7/13(月) 午後 3:43
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
あった様な無かった様な?
その日は本命やなかったんで記憶が怪しいです。
中古は出会いですからね~。
2015/7/13(月) 午後 9:06
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
KOASA。さん、そうなんですよね………
ポポン以外に一軒東寺の近くに中古扱っている店が有るのでどうかな?と思ったりします。
2015/7/14(火) 午前 4:01
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
意外なところにありますねぇ。
自分は京都やとポポンか三光堂さんばっかりです。
2015/7/14(火) 午後 2:15
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
でしょ、車だと行きにくいのと分かりにくい場所に有ります(苦笑)
私はボークスかポポンかスーパーキッズランドですね、大体は。
2015/7/14(火) 午後 2:55
ぶらりと大阪市内を散策しておりました。
目当ては昔ながらの模型屋さんめぐり。
まずは朝日放送そばのほたるまちにある
洒落乙なお店でランチをしてから出発です。
下町を歩き回りながら店主のオヤジさんと気さくに話せるこの雰囲気は
まさしくタモリ倶楽部やブラタモリの様な感じです。
個人的には中崎町のM模型にようやく潜入出来たのが大きな収穫です。
以前一度ドアの前でお休みの表示に落胆しつつ、
怪しいブツを取引きする様なスペースっぽいビザールな空気に
良い大人が二の足を踏んでおったのですが、
オヤジさんも話しかけやすい方でしたので、
機会を見つけてまた行きたいと思います。
ここではトラジマさんの速攻も拝見出来ました(笑)
小さなお店を三軒ハシゴしたあとは日本橋の亀屋さんにてミニ走行会であります。
相変わらずカントの素敵なレイアウトですね。
今回は6番線で走行させまして、ロングランを存分に楽しみました。
次回亀屋さんに行くならば、手前の3番線辺りにトライしたいなぁと思います。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
コメント(9)
顔アイコン雷鳥8号
3番線はかなり条件キツいです………ループで車輪輸送中のトキ25000が数回落下(器用に台車から完璧な着地でした)したり、ボディマウントカプラー装着車はかなり脱線します………我が家の転落防止幌装着車はダメな路線です……(苦笑)
ディーゼルや蒸機走らせるには大変良い感じです。
以上経験談でした(笑)
昨日のスベルデビル教祖の早業はビックリしました、その余裕あるならコワイライト(笑)逝けばと思ったのは私です(爆)
2015/7/12(日) 午後 7:12
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
ますますトライのやり甲斐がある路線ですね。
橋が似合うヤツで行ってみたいと思います。
2015/7/12(日) 午後 8:24
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
おはようございます、KOASA。さんが眠りに就かれた頃に起床して労働行って帰宅して寛いでます(爆)
一番はDD54にキハ82系でしょうね。DD54は汚しがいが有るので6次形を徹底的に弄りたいです(笑)で、皆に引かれると………チャンチャン(爆)
2015/7/13(月) 午前 10:58
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
その辺りになると雷8さんの守備範囲ですね。
ワタクシはそやつらが走り回っていた近くで仕事してますが、
今はギンギラギンなヤツのオンパレードであります。
DF50やDD54、欲しいっすけどね~(泣)
良い中古無いかな?
2015/7/13(月) 午後 1:53
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
中古のDFなら京都のポポンに無かったですか?
実は京都のボークスで側面真っ黒なDD54の写真が有ったので釣り上げられました(苦笑)
2015/7/13(月) 午後 3:43
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
あった様な無かった様な?
その日は本命やなかったんで記憶が怪しいです。
中古は出会いですからね~。
2015/7/13(月) 午後 9:06
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
KOASA。さん、そうなんですよね………
ポポン以外に一軒東寺の近くに中古扱っている店が有るのでどうかな?と思ったりします。
2015/7/14(火) 午前 4:01
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
意外なところにありますねぇ。
自分は京都やとポポンか三光堂さんばっかりです。
2015/7/14(火) 午後 2:15
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
でしょ、車だと行きにくいのと分かりにくい場所に有ります(苦笑)
私はボークスかポポンかスーパーキッズランドですね、大体は。
2015/7/14(火) 午後 2:55