


表題の通りでございまして、
KATOの再生産分ですが
昨日無事にワタクシの手元に届きました。
早速ナンバー貼り付け、ナックルカプラー化を施しまして
本線試運転を実施いたしました。
重連目的で機関車を買うのは、実はこれが初めてと云うことで、
ワタクシも無事に大人の階段を昇りました(笑)
左から…
一枚目 駅で佇むDD51重連。
二枚目 なんとなく雄大な感じに撮れましたwww
三枚目 北に向かう豪華な夜行列車の牽引機を集合させてみました。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com/
KATOの再生産分ですが
昨日無事にワタクシの手元に届きました。
早速ナンバー貼り付け、ナックルカプラー化を施しまして
本線試運転を実施いたしました。
重連目的で機関車を買うのは、実はこれが初めてと云うことで、
ワタクシも無事に大人の階段を昇りました(笑)
左から…
一枚目 駅で佇むDD51重連。
二枚目 なんとなく雄大な感じに撮れましたwww
三枚目 北に向かう豪華な夜行列車の牽引機を集合させてみました。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com/
コメント(10)
顔アイコンよしD
はじめまして、こんにちは。
DD51重連入線おめでとうございます!
私も重連に惚れまして、せっせとDD51集めてます。
当機関区では、北斗星のDD51がトミ機とカト機の寄せ集めでして、
イマイチスピードが合いません(^_^;)
トミ機更新色の重連は、必ずどちらかがトラブリます。
再販のKATO北斗星色残っていたら買ってこようかと考えております!
2015/7/9(木) 午後 1:48
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>よしDさん
こんにちは??
コメントありがとうございます。
ようやく念願叶って入線出来ました♪
エエ画像を貼っていただきまして、刺激がヤバいです(笑)
一応トミのDD51(国鉄色500番台)も一輌居てますので、
自分もKATO機との重連を試してみようかと思います。
ところで再販分ですが
昨日店頭で見た限りでは、棚には並んでおらず、
店員さんが予約していた分をカウンターから出して下さったので、
ひょっとしたら品薄かもしれません。
入荷したてで陳列が間に合って無いだけかもしれませんが…。
ご購入なさるならお早めの入手がオススメです。
2015/7/9(木) 午後 2:08
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
取り敢えず富は非力ですからね(重連でないと北斗星・トワイライトは無理)
なので将来はまなす・まりも用に数両加藤のを考えています。
2015/7/9(木) 午後 2:40
<<返信する
削除
顔アイコンダルマ
今晩は DD51北斗星2両入線しましたね ナックルカプラー良いですね そして重連リアルです
私の所にもDD51北斗星2両入線してますがKATO7002-3古いですが調子良く北斗星客車牽引してます
2015/7/9(木) 午後 6:01
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
トミのは確か補助ウェイトがあるんでしたっけ?
KATOのは良く走りますよ~♪
トミでもカトでもエエんですが、
DD51もバリエーションが結構あるんで、ハマるとヤバそうですね。
興味が無い人からすると、
「どれも一緒やん」
と冷たく言い放たれる代表みたいな(笑)
2015/7/9(木) 午後 6:44
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>ダルマさん
先週はお騒がせしました(笑)
無事新製配置完了です。
営業の走り初めは亀屋さんになりそうです。
ダルマさんの所有車の番号を調べてみたら、
がっつり懐かしい作り・雰囲気のエエ車輌ですね。
2015/7/9(木) 午後 6:48
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
一応加藤は三つ目が居ます、フリーランス化しましたが(笑)
そうなんです、補助ウェイト乗せても厳しいですよ………
ちょっと珍しい後藤さんの星釜も連れ出すかもです(苦笑)
2015/7/9(木) 午後 7:39
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
土曜日かなり楽しみです。
そして、TOMIXの製品化速報が激アツです。
今度ばかりはKATOにお布施とか言うてられんかもです。
2015/7/9(木) 午後 8:09
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
1号機赤ロッド 赤ナンバーなら原色12系と組ませたいですね(^^)
出雲 轟一さん
2015/07/09 22:34
このコンテンツを通報する
2015/11/11(水) 午後 3:50
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>出雲さん
ご無沙汰です♪
PDFの写真見る限りは黒ナンバーっぽいんで茶色12系&時々マイテの頃になるんでしょうか?
12系も、茶色、青色共に出すみたいなんで、オプションで赤ナンバー付けて欲しいなぁとも思います。
っつーか、買うテイで話が進んでますが(笑)
KOASA。さん
2015/07/09 23:38
2015/11/11(水) 午後 3:51