


タイトルがとってもストーカーさんチックですが(笑)
いやぁね。
ウチのKATO製準急電車“東海・比叡”7輌基本セットなんですが、
いつも増結セットの追加があとへあとへと引き伸ばされて来ました。
他の車両を優先したり、線路や建物などのインフラ整備に
予算が振り向けられてきた余波をモロに喰らって来たのがこの編成です。
で、本日、夕方から京都で所要がございまして、
その前に京都駅前のポポンデッタに寄り道しまして
何か良い中古品無いかな~なんて思ってる時に
中古品が目に飛び込んできました。
それも2セットWWW
片方は付属品あり中身は普通外箱ダメージ有り。
もう片方は付属品無し中身は普通外箱ダメージ有り。
やっぱし気分的に付属品ある方がエエなぁと言うことで
そちらをチョイスして購入と相成りました。
早速自宅にて10連を組成しましたが、
少しギクシャクした動きをしましたので
動力車のクリーニングが必要やなぁと感じた次第です。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com/
いやぁね。
ウチのKATO製準急電車“東海・比叡”7輌基本セットなんですが、
いつも増結セットの追加があとへあとへと引き伸ばされて来ました。
他の車両を優先したり、線路や建物などのインフラ整備に
予算が振り向けられてきた余波をモロに喰らって来たのがこの編成です。
で、本日、夕方から京都で所要がございまして、
その前に京都駅前のポポンデッタに寄り道しまして
何か良い中古品無いかな~なんて思ってる時に
中古品が目に飛び込んできました。
それも2セットWWW
片方は付属品あり中身は普通外箱ダメージ有り。
もう片方は付属品無し中身は普通外箱ダメージ有り。
やっぱし気分的に付属品ある方がエエなぁと言うことで
そちらをチョイスして購入と相成りました。
早速自宅にて10連を組成しましたが、
少しギクシャクした動きをしましたので
動力車のクリーニングが必要やなぁと感じた次第です。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com/
コメント(16)
顔アイコン雷鳥8号
こんにちは、これですね(^^;
私、本務先送りで専用機に手を出します(苦笑)客車JTには使い途があれこれ(笑)
2015/7/1(水) 午後 0:03
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
はい、先ずは此奴であります。
夏のアレが間に合えば室内灯も入れてやりたいところです。
その前に動力車全バラしして掃除せやなあきません。
実は昨日単品の棚にKATOさんの81トワイライト色もあったんですが、改良前の変な色のヤツだったんで見送りました。
確かにあの色やったら欲しくないですね(笑)
あと、某所で面白い出物を見つけてるんですが、こっちは導入出来るかは運次第です。
2015/7/1(水) 午後 1:35
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
私、支払いが間に合えばテックステーションのイベント限定が来るので14系ゆとりとセットでと考えています。
手元に高崎の客車JTと尾久の客車JTそれぞれ2本有るんでコキ使わないと(笑)
2015/7/1(水) 午後 4:25
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
客車好きにとって劇薬の様なコメントをなさる(笑)←JT
早速書いたんですが、DD51重連が間に合いそうです。
持って行くならば徹夜覚悟ですがwww
2015/7/2(木) 午後 3:59
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
1号編成・ゆとり・レインボー・くつろぎ・やすらぎに14系座席車と東の目ぼしいのは居るんですよね(笑)
逆に西は(泣)
お召しをやろうと思えば出来ますが(苦笑)
ちなみに更なる鬼畜な事も計画しています(笑)
2015/7/2(木) 午後 4:31
<<返信する
削除
顔アイコンダルマ
こんにちは、KOASAさん増結セット入線おめでとうございます 増結より基本が優先してしまい増結は後へ後へとなってしまいますね お会いできて良かったですね
私の所にも10-379基本が入線してます
私も増結セットで迷いましたがレイアウトが小さいので他支線用にモハ80-300(M)・クハ86-300x2・クハ85-300を入線させました
2015/7/2(木) 午後 5:59
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
東の方が製品自体多いんですかね?
西ならあすかがあれば欲しいんですが、確かどこも出してなかった様な?
いや、よー作りません(笑)
鬼畜な計画と聞いてオロオロしてしまいます(笑)
2015/7/2(木) 午後 6:46
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>ダルマさん
ありがとうございます。
最近は買い逃しが怖くて、増結があるものは一先ずフルで揃えています。
そんなに入線ペースが高い訳や無いので出来るんですが。
単品の分は飯田線風味ですか?
最近のシリーズものと組み合わせると雰囲気良さそうですね♪
2015/7/2(木) 午後 6:49
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
あすかは出てないですね………西の客車JTで製品になったのはサロンカーなにわ・ユウサロ新旧・ホリデーパル位ですね。東や東海のが率だと有るかもです………
大丈夫です、あすかはクラブの人が挑戦してます。落成未定ですが(笑)
ヒントは貨物です。
2015/7/2(木) 午後 7:08
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
なにわやトワイライトがあるんやからあすかも加えて宮原客車シリーズとか出したら…
売れるかな?(笑)
TOMIXから出たらえらい値段になりそうです。
2015/7/2(木) 午後 7:53
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
きのくにを忘れてます(笑)民営化後は宮原が寝床でしたよ。
サワ座の最終携帯にTABIJIも期待しています、マイクロ辺りから(苦笑)富と良い勝負かも知れないですが、値段は(泣)
2015/7/2(木) 午後 8:37
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
いずれにせよ先ず何が欲しい?と聞かれればやっぱり“なにわ”なんですが、
手に入りやすいのがレインボーと云う悲しさ。
またJTが走り回る様な浮かれた世の中になって欲しい所です。
2015/7/4(土) 午後 0:01
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
京都の某店では14系ゆとりが叩き売りされてます(笑)
なにわは見ないですね……一番身近ですが(>_
2015/7/4(土) 午後 0:53
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
トラジマ師匠との定期会合終わって帰宅中です。ブログに拙作のドナドナ号(笑)がアップされるかもです(爆)
2015/7/4(土) 午後 7:47
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
亀屋さん楽しそうでしたねぇ。
家畜車、先にやられてしまいました。
密かにホルスタイン仕込もうと企んでおったのですが…。
2015/7/8(水) 午後 1:28
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
虎師匠の手元に転属したので機会有れば是非一笑してください(^^;
実は牛・馬・豚に山羊&羊何れが好み?かと聞いた上でしています、結果豚8匹積んで譲渡しました。ちなみに1匹〇〇〇が(爆)
ジオコレの家畜使えば安上がりですからね、何ならレサにマグロ積んでくださいませ←他力本願
2015/7/8(水) 午後 6:57