イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

出先から更新するためトレトレモバイルより写真のみを送信しまして、本文はコメントに書くスタイルとなっております。

ちなみに、タイトルが文字化けするのは仕様のようです。
※5/19 早速修正してみました※

っつかガラケーに対応してくれるんならiPhoneにも対応して欲しいです…。



さて画像の件、奥さん謹製の山セクションを、設置場所に仮置きした様子です。
またボチボチ修整したり、してから続きの工作に入るのでは無いかと思われます。

↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com/
↓電車、走らなくてもいいんだけど…鐵道模型。
http://mahorobatetsudou.blog.fc2.com/?sp

コメント(14)
顔アイコン雷鳥8号
こんにちは、おそらく新しいのに対応する気が無いのかも知れませんね。

奥様、気合い入ってますね(^^;見習わないと(苦笑)

山にへばりついて走る鈍行、最高です(^O^)
2015/5/19(火) 午後 5:26
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
どうせならもう閉鎖したいんちゃうかな?とも感じますね。
知らん間に通販も無くなっとりますしね~。(←使いませんが)

嫁はんは気合いが入っていると申しますか、
気持ちが乗っていると仕事が速いです。

ちょうど高架の下り部分で軽くカントが付いてますので
鈍行のみならず色んな列車の首カックンには持ってこいになる予定です。
2015/5/19(火) 午後 6:24
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
確かに有り得そうで怖いです(苦笑)

私も気が乗ったら早い&丁寧です(笑)先日の81御召しは良い感じにスイッチが入りました(笑)

カント>

付いていると良いですよね~。走らせた時のアップ期待しています。
2015/5/19(火) 午後 6:34
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
こないだの81は上手く煽れましたかね?(笑)

仮置きしたまんまなんで、今日元気があれば写真撮りましょうかね~♪
気長にお待ちくださいませ。
2015/5/19(火) 午後 7:56
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
某虎さんから「どっちも煽り過ぎ」だそうです(笑)先日亀さんの店長に見せて悦に浸りました(笑)自分ではなかなかだと思います、これは。

撮影期待しています、私もモジュール進めたいです。参宮線風にするか迷っています、未だに(苦笑)
2015/5/19(火) 午後 7:59
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
81は写真越しに見ても素晴らしい出来ですので、かなりイケてると思います。

モジュール作り、こちらも楽しみにしとります。
人様の作品を拝見するのも大好きですので。
2015/5/19(火) 午後 9:41
<<返信する
削除
顔アイコントラジマ
何やらいつの間にかとんでもないもんが出来上がりつつあるようですね(^^;

じつに裏山しぃ(ぉ?
・・
・・・滑ったのでもう一度。
実に羨ましい(苦笑)

そのうちにバリアブルレールを使ったモジュール製作まで行いそうな勢いを感じます。
そして電ノコやらカンナ、工具類などD.I.Y工具が揃っていきそうな予感<煽るな~!!

ところでトワイライトのKATOとトミックスの競演がKOASA。さんと雷鳥8号さんの車両で見られるとか?
ミックスしたら・・・
「KATOMIX」
語呂が良いようで。
他の会社名もミックスしたらきっと夢でうなされそうです(^^;

人様のコメント欄を遊びに使って申し訳ございませんでしたm(_ _)m
2015/5/20(水) 午前 1:49
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
私のは今作っているコーナーモジュールが何となく石勝線の感じがします。

81は連れ出します、飛んでも無いのと←誰かカトーの走るんデスの6連以上(東日本の新型電車)無いかな~また変な方が対決煽って来ましたね、始末に追えなくなりました(^^;


トラジマさん、滑りも滑って山腹の深層崩壊です……。久々のダダ滑り、被害者多数です………(~ヘ~)
2015/5/20(水) 午前 2:58
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>トラジマさん
MODEMIXとかマイクロマックスとかですかねぇ?
個人的にはやえもん工芸あたりが語呂が綺麗でエエなぁと(笑)

そういえば、以前ワタクシがLUNA SEAとX JAPAN足してLUNAX JAPANにすりゃええんやと豪語してたのを思い出しましたwww

モジュールは…やらんでしょうねぇ…
寸法測るのがイヤなお方ですので(汗)

大惨事と言えば、こないだの冬にバックカントリーで遭難して、レスキューの人にガチ説教されてたドレッドヘアのあんちゃんは元気してるんでしょうか…
2015/5/20(水) 午後 1:37
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
走行風景の静止画を、Blogの方にアップしました。

http://swallowtailc62.blog.fc2.com/blog-entry-53.html

81は案外チキでレール輸送とかも良さそうな感じですがどうでしょ?

自分もがっつり滑る方なんですが(笑)雪崩で巻き添え喰らわない様に気をつけますwww
2015/5/20(水) 午後 1:59
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
こんにちは。

後程拝見致します。

81はチキやホキ、後は後藤の入出場回送や黒磯への試運転にも使えますよ。

トラジマさんは弩Mなのであれくらいしないとダメかと思われます(苦笑)夜中に拝見した時は凍り付きました………
2015/5/20(水) 午後 2:25
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
こんにちは、走行写真拝見しました。

山作りたくなりました(苦笑)
2015/5/21(木) 午後 5:11
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん

こんにちは~♪ご覧いただきありがとうございます。

次回モジュールには是非山をお願いします。
複線なんやけど一本は山に隠して単線っぽく見せるとか渋いですよね。
2015/5/21(木) 午後 6:29
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
私のモジュール、軽に積んで運べる程度にしたいんですよね。何せ山のてっぺんの造成地の一角ですから(泣)

海から直で複線はトンネル、貨物線は山肌へばりつきかなと思いますが直線が海を築堤突っ切りですからね(泣)どうしましょ~(泣)
2015/5/21(木) 午後 8:02