


本日は実土佳里さんにお招きいただきまして、
大阪・住之江にオープンしました“鉄学館”にお邪魔してまいりました。
今回は直接クルマで行った方が早かったので、43号線から26号線を経て住之江まで遠征です。
お約束の時間より少々遅れて馳せ参じたのですが、
すでに実土佳里さん、トラジマさん、そしてお久しぶりのゴーン辻さんが到着なさっていました。
ゴーンさんよりひと線譲っていただき本日走らせたのは、トワイライトエクスプレス。
一応本日からの復活編成を意識して短く組成し直したんですが、
スシがまさかのキノコクーラーの2号車。
そしてスロネが2輌足りないという憂き目に…。
ただし今回のレイアウトが、山陰線をイメージさせるローカルな風景でしたので、
これぐらいの長さが丁度良かったのかも知れません。
ちなみに、走行風景の動画撮影について尋ねたところ。
「バンバン撮ってバンバンアップしちゃってください♪」
と快諾頂きましたので、遠慮なくうpしてみました。
↓レンタルレイアウト探訪。大阪・住之江“鉄学館”↓
https://www.youtube.com/watch?v=bk7hEbqqcE4
↓スマホの方はこちら↓
https://youtu.be/bk7hEbqqcE4
少しでも雰囲気を感じていただければ幸いです。
ちなみにこちらの鉄学館さん、レンタル営業は土・日・祝日のみで
平日は学童保育施設として運営なさっているそうです。
このクオリティのレイアウトを子供に開放するとは…。
最後に、実土佳里さん、本日はお世話になりました。
頂いたコンテナ、コキともに大事にいたします。
カミさん曰く、「大事に汚します」との事です。
トラジマさん、ゴーン辻さん、お相手いただきありがとうございました。
また是非ご一緒いただけますようお願いいたします。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com/
大阪・住之江にオープンしました“鉄学館”にお邪魔してまいりました。
今回は直接クルマで行った方が早かったので、43号線から26号線を経て住之江まで遠征です。
お約束の時間より少々遅れて馳せ参じたのですが、
すでに実土佳里さん、トラジマさん、そしてお久しぶりのゴーン辻さんが到着なさっていました。
ゴーンさんよりひと線譲っていただき本日走らせたのは、トワイライトエクスプレス。
一応本日からの復活編成を意識して短く組成し直したんですが、
スシがまさかのキノコクーラーの2号車。
そしてスロネが2輌足りないという憂き目に…。
ただし今回のレイアウトが、山陰線をイメージさせるローカルな風景でしたので、
これぐらいの長さが丁度良かったのかも知れません。
ちなみに、走行風景の動画撮影について尋ねたところ。
「バンバン撮ってバンバンアップしちゃってください♪」
と快諾頂きましたので、遠慮なくうpしてみました。
↓レンタルレイアウト探訪。大阪・住之江“鉄学館”↓
https://www.youtube.com/watch?v=bk7hEbqqcE4
↓スマホの方はこちら↓
https://youtu.be/bk7hEbqqcE4
少しでも雰囲気を感じていただければ幸いです。
ちなみにこちらの鉄学館さん、レンタル営業は土・日・祝日のみで
平日は学童保育施設として運営なさっているそうです。
このクオリティのレイアウトを子供に開放するとは…。
最後に、実土佳里さん、本日はお世話になりました。
頂いたコンテナ、コキともに大事にいたします。
カミさん曰く、「大事に汚します」との事です。
トラジマさん、ゴーン辻さん、お相手いただきありがとうございました。
また是非ご一緒いただけますようお願いいたします。
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com/
コメント(12)
顔アイコンKOASA。
昨日はお疲れさまでした。
食い入るように撮影などしていらっしゃったので、私も機関車の単機運転など横からコッソリと拝見させて頂きました。
私は1時間の予約で切り上げましたが、実土佳里さん何時間予約していたのか解らずじまいで、恐縮する事しかりでした・・・
今回はゴーン辻さんの車両が子供に使われた?のかゴーン辻さんが貸したのか成り行きなのかは解りませんでしたが、一番大変な目に遭ったのは確かです(汗;
平日は学校の終業時以降の託児施設になっているようですので、休日も親子連れで来る方が大半の意味が解りました(^^;
2015/11/11(水) 午後 3:12
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
(上の続き)
あと、寺田町の店舗も開業予定みたいですね。
>http://www.kansaiec.com/#!properties/ctzx
さすがに寺田町のほうはジオラマ復活は無いとは思いますけど・・・
店長(オーナー?)さんの子供好きでしっかりした対応、頭の下がる思いです。
好きでなければ出来ない開業ですから、うまく軌道に乗って成功して欲しいと願います。
ただ、あの中での車両の修理などは無理かと思いました(^^;
パシナの修理やっていると、子供が覗きに来ては何かされそうでちょっと怖かったです(苦笑)
ローカル線の演出を重視したレイアウトは珍しいので、多くの車両を持ち込む亀屋さんとはまたちがった雰囲気で結構楽しめました。
昨日は色々とありがとうございました。
またすぐに貸レでお会いすると思いますけどよろしくお願いします(^^)
トラジマさん
2015/05/17 07:28
2015/11/11(水) 午後 3:12
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>トラジマさん
お疲れ様でした!!
撮影に関しては、動画を作ろうと思うと最低であれぐらいは撮ります。本当はあの4倍ぐらいは素材が欲しいんですが…。
帰って編集する段階になって、どなたか存じ上げない方のお顔が写り込んだり、よそのお子さんのお顔が写りこんだりで、良いカットがいくつかボツになってしょんぼりしております…。
お子ちゃん達は、あそこで普段預かってる子は案外マナーが良いと申しますか、礼儀も出来とる印象でした。
一見で来る幼児さえ気をつければ問題なさそうな??どうでしょう…。
次回は下の娘も連れて行こうかな??と思ったりしてます。
寺田町も準備中ということで。
ただし、住之江と交流させるならば、簡単なものでもレイアウトを用意しておかないと、いきなりあのレイアウトを見ると昨日よりひどい惨劇が繰り広げられそうです。
蒸気や国鉄標準色のディーゼルが似合うレイアウトですが、最近の貨物列車なら問題ないかn??と思ったりもしました。
KOASA。さん
2015/05/17 16:20
2015/11/11(水) 午後 3:13
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
KOASA。様
お疲れさまでした。
桜は、私の好きな、というより大好きな花。今年は、高山線で高山まで行きました。頂いた桜は、自宅のジオラマには立派すぎて、圧倒されています。有難うございました。
お話ししたように、コキ中毒は際限がありません。JAM車輛は、2セット持っています。1セットで終了のハズが、1回目を手に入れると、また集める気になって、セットになり、娘の所に疎開させています(笑)。JAMの第1回コンテナは、お見せしたように、3個目を持っているので、3セット目として増殖するかも。
EHのコラボが出来なかったのが、残念です。が、風邪気味で。山の神からはバイキン扱い。もし感染した場合は、漢方薬の「麦門冬湯(バクモントウトウ)」が私には効きます。
2015/11/11(水) 午後 3:14
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
(上の続き)
==============
KOASA。さんとトラジマさんを混乱し、失礼しました。以前、黒鉄さんを読み間違え、雷鳥さんは9号にして、気をつけたつもりでしたが。
今朝は、三人にコメントを書き、自宅のパソコンが不調なこともあり、ご迷惑をおかけしました。
今は職場です。トラジマさんにコメントします。
実土佳里さん
2015/05/17 16:56
2015/11/11(水) 午後 3:14
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>実土佳里さん
昨日もすっかりお世話になりまして、本当にありがとうございます。
ちょうどコキコキした話をしておりましたが、帰りの道すがらエラくタイムリーなモノを見つけてしまいまして、もし給料が出た後も残っていたらご紹介するかもしれません。
こればかりは運命です。
是非ともEHのコラボを実現したいので、無理をなさらずご自愛くださいませ。
早い回復をお祈りしております。
KOASA。さん
2015/05/17 16:25
2015/11/11(水) 午後 3:14
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
こんにちは。
KOASA。さんhttp://ameblo.jp/tanukisan-0815/に私のトワイライトが載っていたかも知れません……一応私のアメブロです(^^;7月上旬までに一度は出撃する予定です、その時は宜しくお願いします。トワイライトは通常品にさよなら日本海のEF81で突撃するかもです(苦笑)後は酷寒地の車両かも知れません。
実土佳里さん、上記の通り7月上旬までに出撃する予定です。宜しくお願いしますm(__)mお疲れみたいですね、甘いのを摂ると良いかも知れません。
雷鳥8号さん
2015/05/17 17:10
2015/11/11(水) 午後 3:15
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
ブログひとしきり拝見しましたが、残念ながら分かりませんでした。
一応今年の再生産分なんで、帯の色は結構良くなっとるとは思うのですが…
7月はKATO vs TOMIXですね(笑)
KOASA。さん
2015/05/18 11:33
2015/11/11(水) 午後 3:15
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
こんにちは。
予定がつけば来月最初の週末、おそらく土曜に向かうつもりです。
トワイライトにサロンカーなにわ、御召しにオホーツクを用意しようかと思います。
雷鳥8号さん
2015/05/18 12:12
2015/11/11(水) 午後 3:16
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
新しくアップしました、これで分かるかも知れません。
トミが現行基本セットと旧製品単品、カトーが前々回の再販ロットです。
雷鳥8号さん
2015/05/18 17:40
2015/11/11(水) 午後 3:16
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
早速拝見しました。
自分の持っとるロットはそこまでレモンイエローな感じは無いので、実物を見ると印象が違うかも知れませんね♪
KOASA。さん
2015/05/18 19:19
2015/11/11(水) 午後 3:17
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
ちなみにカトーのは今は居ません………
トミのも重いので辛いですが見た目には代えられません………(泣)
雷鳥8号さん
2015/05/18 19:40
2015/11/11(水) 午後 3:17