
先ほどの記事でお座敷レイアウトの復活をお知らせしましたが、先日入線のEF81-81の動画を撮りました。
全線のご紹介を兼ねてますので、こんな感じかいなとご覧いただければ幸いです。
ちなみに、今回もBGMは自作です。
作曲も演奏も自分でやってます。
↓新作動画はこちら↓
http://youtu.be/3W8ql44mIjQ
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
iPhoneから送信
全線のご紹介を兼ねてますので、こんな感じかいなとご覧いただければ幸いです。
ちなみに、今回もBGMは自作です。
作曲も演奏も自分でやってます。
↓新作動画はこちら↓
http://youtu.be/3W8ql44mIjQ
↓Swallowtail↓
http://swallowtailc62.blog.fc2.com
iPhoneから送信
コメント(12)
顔アイコン雷鳥8号
こんばんは。
実は夕方まで帯下にJRマーク貼るか迷っていました(苦笑)
KOASAさんの北斗星拝見しましたらやりたくなってしまったので北海道仕様のを走らせるかもです(爆)何てウソっぱちだ←自爆(笑)
2015/5/4(月) 午前 3:05
<<返信する
削除
顔アイコントラジマ
おはようございます。
ブログの投稿タイトル笑いました(笑)
イニシャルD(ディーゼルのD)などと馬鹿な事考えてまして、奈良線で早いのは誰だ!とか、レブリミット超えてATC作動させた!とか(爆)
ネタがエンジンと車輪だけに一緒です(苦笑)
とまぁ、横道はこの辺にしといて・・・
やっぱ最新の機関車はいいですね!
撮り方も安定して上手いです。
いらちな私は見習わねば(^^;
2015/5/4(月) 午前 9:44
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
おはようございます、奈良線で速いのはオナラです(爆)
だって、お・ならですからトラジマさん(笑)
現在下山完了、間もなくお京阪に向かいます。
2015/5/4(月) 午前 9:48
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
子供の頃、ペタペタとJRマークを貼りまくってたのを思い出しました。
今思えば、勿体無いことしてたなぁと。
その頃の車輌は根こそぎ手放してますので今は見ることも叶いませんが…
奈良線最速は城陽では無いかと思うのですがどうでしょ?(笑)
2015/5/4(月) 午前 11:43
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>トラジマさん
ブログのタイトル、「俺の部屋は、コックピット。」と悩みました(笑)
ユニバーとつばめやはサンテレビのクリーンナップかとwww
奈良線でバトルしとるつもりが木津から片町線に入ってた様な、まるでキャノンボールの時に一人だけ違うルートに入った風見潤の様な人生を歩んでます(笑)
ここのところ久しぶりに新規入線が続きましたが、月末までは予定が無いので大人しくしときます…
動画ご視聴いただいた上、撮影をお褒めいただきありがとうございます。
ぜ~んぶiPhoneでやってるんで限界はあるんですが、またボチボチ増やします。
まだ先日お見せしたアレも撮ってませんので…
2015/5/4(月) 午前 11:51
<<返信する
削除
顔アイコンダルマ
こんにちは、はじめまして、北総ダルマ鉄道「架空」と
申します。
EF81-81牽引北斗星動画を拝見しました。
リアルで良い画像ですね、ありがとうございます。
北総ダルマ鉄道では2月中旬24系25形特急寝台客車
「北斗星・混成編成」基本5両セット+7両増結セットBを
注文しました。
KOASAさんの動画を拝見しましたら、入線待ちが・・・
一日でも早く・・・
2015/5/4(月) 午後 2:20
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>ダルマさん
はしめまして、ようこそおいでくださいませ。
動画のご視聴ありがとうございます。
まだ昨日開通したところなので、撮影スポットをもっと作らねばなりません…
TOMIXの北斗星、5月再生産なんですね。
自分もKATOのトワイライトの再生産を半年待ちましたのでお気持ちは良く分かります。
焦らされる分楽しみですね♪
今後もよろしくお願いいたします。
2015/5/4(月) 午後 4:17
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
こんばんは。
奈良線>
考えたら色々出てきますね(笑)ちなみに自宅の眼と鼻の先に奈良線が通っています(苦笑)
御召し>
トラジマ師匠が渾身の1枚をアップされると思います、模型だから出来るのを激写されてました。
JRマーク、初日の北斗星を牽引した時のイメージが強いです。今考えると勿体無いかも知れませんね。
北斗星、釣られましたので明日トミックスの北海道仕様を走らせます。重そうな気がします(泣)
2015/5/4(月) 午後 7:30
<<返信する
削除
顔アイコントラジマ
>渾身の1枚をアップ
・・・コンデジまでボケてくれました(爆)
マクロが苦手のようで焦点がまったく合いませんでした(涙)
エンジンブローして崖から落っこちた気分です。
では、渾身のボケをご覧下さい(涙)
2015/5/4(月) 午後 10:21
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>雷8さん
もう北斗星は活躍したあとでしょうか?
確か少し前のtomixの台車ってめちゃめちゃ転がりが悪いと聞いた事があるんですが、どんなもんでしょ?
模型だから出来るの際たるものみたいですね♪
2015/5/5(火) 午後 6:10
<<返信する
削除
顔アイコンKOASA。
>トラジマさん
Nゲージ撮るの難しいですね。
コンデジやスマホって模型を撮るのに向いてるとか言われた事もあるんですが、自分はキャノンのEOSの一番安いのんと単焦点レンズのセットが欲しいです。
でも、そんな資金があるなら室内灯が欲しいですね(笑)
2015/5/5(火) 午後 6:13
<<返信する
削除
顔アイコン雷鳥8号
こんばんは。
転がりはマシにはなった方ですが御召しでは息切れ気味でしたのでトミックスの81レインボーに替えたら余裕綽々でした……オマケにトミックスの79は惰行効きすぎで停止位置不良連発しました(笑)
アホなのばかり走らせてました、私のは変態しか無いそうです←メンバー談(笑)
2015/5/5(火) 午後 8:04