秋冬の恋 | 春風亭小朝オフィシャルブログ Powered by Ameba

秋冬の恋

おはよう☺️



昨日の易経の授業は、テーマが陰陽五行と恋愛の関係について、でした




秋から冬は、<陰の季節>になります



陰の季節に人間はどうなるかというと、客観的に自分が見られるようになり思考が深くなるので、宗教や思想に関する本はこの時期に発売すると売れるそうです



秋から冬にかけては自問自答が多くなるので、夏場あれほど恋していたはずなのに、この人でいいのかしらと疑問が生じて徐々にさめていく季節でもあります
もみじ



あべこべに春夏は主観的、行動的になりやすいので、これから何か始めよう
!みたいな本が売れるみたい



面白いのは洋服で



横縞の服は水を表し、縦縞は火をあらわします



水は寛容というか、物事を受け入れやすいので、街で女性に声をかけているベテランお兄さんたちは、横縞の服を着ている女性を狙うそうですよ
爆笑



火を表す縦縞の服は、物事を突破しようとする傾向が強いので声をかけても無駄になる場合が多いとか



横断歩道の横の線にも、その状況を受け入れようとか気持ちを抑えようとする作用があるらしく、仮に横断歩道が縦縞なら、焦って飛び出す人が増えちゃうみたい



貴金属を多く身につけている人が高圧的、断定的にものを言うようになるのも五行の性質できちんと説明ができるんですよね



その他にも神社へ行く本当の意味とか、ヒットするドラマと五行の関係についての話が面白かったです



授業のあとは寄席に出演して、そのあと打ち上げへ



いやぁ、皆さんよく食べてよく笑いました
好きな仲間との打ち上げはホントに楽しいなぁ🎵



てなことで、本日はこれから落語会ですが、その前に少しだけ競馬を🏇



ヤマボウシ賞はチュウワフライヤーを軸に、ホールドユアハンド、アールロッソ、アロゴをうまく絡ませて



あと、3着に狙いたいのは、ロードカナロアMのチャンピオンルパン、習志野特別の7枠2頭、シリウスSのナムラアラシにサンライズソア😄