私をあそこへ連れてって | 春風亭小朝オフィシャルブログ Powered by Ameba

私をあそこへ連れてって

おはよう晴れ



久しぶりに京都の旬席<鈴江>さんへ伺いました


御料理は雲丹と蓴菜を出汁と一緒にズルズル頂く前菜からスタート


お造りは惚れ惚れする鯛


そして、お次が思わず唸ったお椀。昆布だけで時間をかけて出汁をとり、肉厚のカマスの塩分でいただく逸品です


焼き物は松江の松茸と鱧。皮が薄く骨が細い淡路の鱧の皮目だけを焼き、白身に山葵を塗って塩でいただくんですが、これが強烈に美味い
松茸も勿論美味しいけど、どちらをもっと食べたい?と訊かれれば迷わず鱧!


そのあと登場したのは賀茂なすの揚げだし。賀茂なすも添えてある鰻もすごく美味しいの



そして淡路の鯖寿司と生鮪の大トロと赤身のお寿司。鯖は途中で炙って味に変化を、生の鮪は口の中でグイッときます




デザートは出来たての桃大福でした


食後にご主人が収集している尾形乾山の器を拝見。その中のひとつは秋から美術館を廻るそうです



もっと凄いのがあるんですけど、それは次回のお楽しみに
ほっこりだって



いやぁ、料理も器も大満足でした
お願い



てなことで、本日はこれから茶道界の風雲児・木村宗慎さんの稽古場へ行ってきま~す🙋‍♀️