秘密の集い
ど~も
昨日は恒例になっている秘密倶楽部での食事会に参加してきました
今月の献立はこんな感じです
これわかりますか。お粥の上には砂糖の帽子を被った青梅が。少しずつ崩しながら一緒に食べるんだけど、これが美味い
続いてお造りが登場。あ、そうそう、昨夜の折敷は明治時代の凄腕の職人さんが竹を編んでこしらえたものでした
お後はお椀。中身は蕨餅でかぼちゃを包んだものです。器には高蒔絵に平蒔絵の細工が施してあります
それから、鉄線の舟皿に本かますと姫竹の揚げ物。お酒が進む~
そして、お次がこちら。わかりますか?凍らせた和紙の上にはお榊(もちろん国産)が乗ってます。新芽に宿るといわれる神様に今年前半の無事を感謝し、後半も宜しくとお願いします。包みを広げると蒸し鮑が登場。昔は瞳の美しい子供が産まれるように妊婦さんに食べさせ、還暦をすぎたら元気を取り戻すために食べたという鮑は美味でした。よくわからないと思いますが、下に敷いてあるのは大根の昆布じめです
煮物は初茄子に空豆に絹さや。空豆街道という言葉を初めて聞きました。千葉から始まった空豆が現在は仙台に移り、やがて青森へ。美味しい場所が移っていくんですね
デザートは、イチゴにバラの香りを忍ばせたものと蓬餅おいしゅうございました
=KOASA
昨日は恒例になっている秘密倶楽部での食事会に参加してきました
今月の献立はこんな感じです
これわかりますか。お粥の上には砂糖の帽子を被った青梅が。少しずつ崩しながら一緒に食べるんだけど、これが美味い
続いてお造りが登場。あ、そうそう、昨夜の折敷は明治時代の凄腕の職人さんが竹を編んでこしらえたものでした
お後はお椀。中身は蕨餅でかぼちゃを包んだものです。器には高蒔絵に平蒔絵の細工が施してあります
それから、鉄線の舟皿に本かますと姫竹の揚げ物。お酒が進む~
そして、お次がこちら。わかりますか?凍らせた和紙の上にはお榊(もちろん国産)が乗ってます。新芽に宿るといわれる神様に今年前半の無事を感謝し、後半も宜しくとお願いします。包みを広げると蒸し鮑が登場。昔は瞳の美しい子供が産まれるように妊婦さんに食べさせ、還暦をすぎたら元気を取り戻すために食べたという鮑は美味でした。よくわからないと思いますが、下に敷いてあるのは大根の昆布じめです
煮物は初茄子に空豆に絹さや。空豆街道という言葉を初めて聞きました。千葉から始まった空豆が現在は仙台に移り、やがて青森へ。美味しい場所が移っていくんですね
デザートは、イチゴにバラの香りを忍ばせたものと蓬餅おいしゅうございました
=KOASA