僕のプチうんちく | 春風亭小朝オフィシャルブログ Powered by Ameba

僕のプチうんちく

朝3時半起床。クリケットのゼリーを3つ食べて覚醒。ニコニコ

ねぇ、皆さん、ここのゼリーはマジ旨いから取り寄せてみて。

グレープフルーツ、オレンジ、レモンの3種類をふたについてる実を

ギューと搾って食べる幸せ。お試しあれ。o(^▽^)o

迎えの車に乗って宇治の平等院へ。

10円玉のおもてにデザインされてる鳳凰堂のあるところです。

えっ?おもてじゃなくて裏じゃ…ブーッダウンNG

日本国と入ってる方がおもてなんだって。じゃ、誰が平等院を造らせたでしょう?

正解は藤原頼通どす。

鳳凰堂の内に鎮座する阿弥陀如来を千年前にこしらえた天才仏師の名前は?

正解は定朝。

阿弥陀様の前で御住職のお話しを伺う。

美を極めることは徳を極めることに通ずるって話しは好きだなぁ。

平等院の後は陽明文庫に移動して藤原道長の直筆の日記や30億円といわれる漢字とひらがなのお手本を拝見。本

道長はかなですらすらと恋文をしたため紫式部を口説いてたんだよん。

詳しい内容は元旦のNHKで見てね。元旦って元日の朝のことだからね。晴れ

旦という字は水平線から太陽が昇ってきたところを表してるわけだから。

因みに正月の三が日だけど、今は1日、2日、3日のことでしょう。

ところが昔は元日のことをさしたんだってさ。聞いてみなきゃ、わかんないよね。

正月といえば、この半月、正月特番の話しを色々ともらってんのにスケジュールが合わなくてホントに残念。o(;△;)o

お断りした番組の僕の代わりはだれになったんだろはてなマーク

昔、スタッフの一人が後追い調査をしたら3回のうち2回は某俳優さんがやってることが判明。へぇ、そうなんだと不思議な気持ちに。

あべこべの時もあるに違いないから、あちらも同じ事を思ってるかも。

閑話休題。

今日の京都は尋常じゃない寒さでした。寒いというより冷たいかな。雪の結晶

そうでしたよね?京都在住の皆様。
明日は、ギターリストの村治佳織さん、バイオリニストの川井郁子さんと一緒に

3つの夢コンサート。村治さんに会うのは久しぶりなので楽しみでござる。

では、皆みなさま、本日はこれにて。ニンニン。星空


=KOASA 得意げ