今日は、スーパービジョンのために

「無料カウンセリング」をお願いする理由について

お話させてください。

 

 

「カウンセリング」のスキルを身につけるのは

自転車に、乗れるようになったり

水泳で、泳げるようになるのと同じように

 

 

 

「カウンセリング」の練習が必要です。

何度も、何度も、何度も、練習して

身体に、スキルを体得することが必要です。

 

 

 

 

カウンセリングのスキルは

労働相談の時に使うスキルとはちょっと違います。

 

 

労働相談は、

相談者の方にその時に起きた事実関に
焦点をあてて聞きますが

 

 

 

カウンセリングでは、

クライアントさんの事実も聞きますが

 

どちらかというと気持ちや考えに

焦点をあてて、話しを聞いていきます。

 

 

 

友人や知人にカウンセリングの練習をお願いするのは

その友人のことを知っているからこそ

難しいところがあります。

 

 

以前、一度、相談があると言われた友人に

カウンセリング的に関わろうとしたのですが

その友人に、アドバイスをしたくなる気持ちが湧いてきました。

 

 

私がカウンセラーとして未熟だから

友人に対して、カウンセリングをできなかったかもしれません。

 

アドバイスが絶対悪いということではありませんが、

 

 

 

 

 

 

カウンセリングとは、

 

クライアントさんが、

カウンセラーとのやりとりを通して

自分自身の内面と向き合うことにより

「大切にしている」ことに気づいて

 

「問題と思っていること」について

自分自身で取り組めるようになるように

支援するものです。

 

 

相談は、どのような内容でも構いません。
ひらめき電球これからの生き方・働き方、
ひらめき電球主婦の再就職、
ひらめき電球職場や家族の人間関係、
ひらめき電球モヤモヤなどの不安な気持ち、

ひらめき電球ちょっと立ち止まって、考えたいこと等



あなたが、ご自分の感情、思い、考え等を言葉にして、
ご自分の気持ちや考えを整理したり、

新たな視点に気づくことができる等により、

一歩進むことができる場としてカウンセリングを提供いたします。

今気がかりなこと等にちょっと立ち止まって、向き合う時間を持ちませんか?

 


相談の資格としては、

右矢印産業カウンセラー、

右矢印国家資格キャリアコンサルタント、

右矢印1級キャリアコンサルティング技能士

右矢印社会保険労務士の資格を持っています。

 

 

【申込にあたってのお願い】

 

●カウンセリングはオンラインで実施いたします。


●カウンセリングの無料提供は原則1回を考えていますが、

 相談者の状況やカウンセリングのプロセス等から、カウンセリングの継続を希望
された場合は、必要に応じて3回まで無料で行います。


●カウンセリングを受けられる方が精神科等を受診されている場合は、
 カウンセリングの利用に関して主治医の許可を得てからお申し込みください。


●スーパービジョンを受けるのためのケース記録及び逐語録の作成をしますので、

カウンセリングの場面を録音させていただきます。
 そのことをご了承の上お申し込みください。


●ケース記録及び逐語録の作成にあたっては、個人名は特定されません。

 また、録音した音源は、スーパービジョン終了後は破棄いたします。


●カウンセリングの実施日については、日程調整をして決めさせていただいてよろしいでしょうか?

(至急の相談をご希望の場合は、お申出いただいても構いませんが、
ご希望に沿うことができない場合があることをご了承ください。)
 

●すぐに申込みをするのは何となく不安という方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合せ先はこちらです ➡ お問合せフォーム

お申し込み先はこちらです ➡ お申込みフォーム

 

 

【無料】カウンセリング提供中
お申込みはお申込みフォームからお願いします。

 

無料カウンセリングを提供するに至った思いを書いていますので、
お読みいただければ、嬉しいです。

【無料】キャリアも人生も「いい・かげん」を見つける!自分らしい一歩が踏み出せるカウンセリング
「カウンセリング」って、どのようなことをするのだろうか?と思っている方へ